12/22 | ![]() |
本日も、休刊します😟 |
こんばんは。すみません、本日充電器の不具合と、サブで撮影に使っているiPhoneのダブルのトラブルに見舞われています。15日に引き続き、ブログ休刊となりますがあしからず。
12/15 | ![]() |
本日メンテナンスのため休刊。 |
12/13 | ![]() |
冬の風物詩です。 |
こんばんは。東京発着の旅行自粛要請のうち、多摩地方からの出発は除外されるらしい。徹底した方が良いとも思うけど、個人的には多摩が除外されてありがたいです。学校関係では、現地訪問でないとらちのあかないこともあるので。
と言いながら、記事の方は贅沢な到来ものです。

タグ付きの越前ガニ! 父方の田舎が福井ですが、今年は交流できない分、どーんと届きました🦀 が、うちには大釜がないので、お店している知人宅で料理してもらいます。まずは茹で上がりをまるごと一杯。

折角新鮮なので、少し生のままお刺身も😁

焼きガニも美味しいですよね。部屋中に、カニの焼ける匂いが充満してきます🥰

焼けるのを待つ間、甲羅に集めたカニ味噌を日本酒で溶いていただきます。う〜ん、たまりません😁

そうこうしているうちに、鍋も煮えてきました🤗

仕上げに、カニごはんも炊けてきましたが、既に満腹でおにぎりにして持ち帰ってきました。明日軽く炙っていただきます😁
やはり今年は旅行者が少ないので、例年より求め易い価格だそうですよ。
と言いながら、記事の方は贅沢な到来ものです。

タグ付きの越前ガニ! 父方の田舎が福井ですが、今年は交流できない分、どーんと届きました🦀 が、うちには大釜がないので、お店している知人宅で料理してもらいます。まずは茹で上がりをまるごと一杯。

折角新鮮なので、少し生のままお刺身も😁

焼きガニも美味しいですよね。部屋中に、カニの焼ける匂いが充満してきます🥰

焼けるのを待つ間、甲羅に集めたカニ味噌を日本酒で溶いていただきます。う〜ん、たまりません😁

そうこうしているうちに、鍋も煮えてきました🤗

仕上げに、カニごはんも炊けてきましたが、既に満腹でおにぎりにして持ち帰ってきました。明日軽く炙っていただきます😁
やはり今年は旅行者が少ないので、例年より求め易い価格だそうですよ。
07/28 | ![]() |
キッシュとシードルで英国気分。 |
こんばんは。今日はやっと南九州で梅雨明けしましたね。関東は、まだまだかなぁ。
今日は私、眼科の定期検診日でした。

かかりつけが元の職場の近くなので、一時間以上かけて横浜市営地下鉄の、ある駅まで移動します。途中駅でこんなポスターを見つけて、思わずにっこり。悪いことばかり考えていたら、精神的に良くないですからね😅

診察を終えて、ちょっと寄り道したショッピングセンターにあったのが、英国系ファッションブランド併設のカフェ。ここで、思い出してしまったのですよ。昨日一昨日のブログ😁

そう、シードルはイギリスが本場、ならきっとここにはシードルがあるはず。で、本当にあったのですが、残念ながらフランス産の甘口のものでした。。。

フードもイギリスっぽいの選びましたよ。大きなキッシュです。こちらはドライトマト・ズッキーニ・オリーブなど、野菜がいっぱいでさっぱりしていて、甘めのシードルによく合います。

久しぶりの華やかな場所だったので、見映えのする和菓子をお土産に帰途につきましたよ。左がアサガオ、右は草むらにホタルの練りきりです。
さて、これから月末レポートの追い込みです!
今日は私、眼科の定期検診日でした。

かかりつけが元の職場の近くなので、一時間以上かけて横浜市営地下鉄の、ある駅まで移動します。途中駅でこんなポスターを見つけて、思わずにっこり。悪いことばかり考えていたら、精神的に良くないですからね😅

診察を終えて、ちょっと寄り道したショッピングセンターにあったのが、英国系ファッションブランド併設のカフェ。ここで、思い出してしまったのですよ。昨日一昨日のブログ😁

そう、シードルはイギリスが本場、ならきっとここにはシードルがあるはず。で、本当にあったのですが、残念ながらフランス産の甘口のものでした。。。

フードもイギリスっぽいの選びましたよ。大きなキッシュです。こちらはドライトマト・ズッキーニ・オリーブなど、野菜がいっぱいでさっぱりしていて、甘めのシードルによく合います。

久しぶりの華やかな場所だったので、見映えのする和菓子をお土産に帰途につきましたよ。左がアサガオ、右は草むらにホタルの練りきりです。
さて、これから月末レポートの追い込みです!
04/01 | ![]() |
新年度、学校名が変わりました😲 |
こんばんは。4月1日、防寒着から綿を抜くという意味で、ワタヌキとも読みますよね。日本ではほとんどの機関が今日から新年度に入ります。
私にとっても、今日は特別の日になりました。

その理由はこちら。在籍している学校の名前が、京都造形芸術大学から京都芸術大学に変わりました。昨夏事前発表されたときは、実感なかったですが、学生証も新しいのが届いて、なんだか転校したような気分です。
折角の大きな節目ですが、自粛の毎日。今日は大人しく、アルバムにたまった写真からピックアップしていきましょう。

一週間前の都内の夜桜。たまたま通った場所でしたが、立ち止まってはいけないと、歩みを緩めながらの撮影でブレブレです。が、それでもきれいですね。

自宅で籠っていても、なるべく彩りを豊かにしたい私。今日は満を持して、しばらく置いて完熟させていたマンゴーを切りましたぁ! うーんん、つかの間の口福です。

思えば、ネズミ年の新年を祝ったのは、つい3ヶ月前のことです。すごく前のことに感じるのは、私だけでしょうか? ネズミ年あるあるで、相場が荒れるという予感はありましたが、こんな現実が待ってるとはねェ。

手洗い、消毒、マスク以外に自分でできることは、自身の免疫をあげること位ですよね。最近注目の発酵食品は、きっと力になると思います。甘いのであまり摂らない甘酒ですが、これは気に入ってます。アントシアニンたっぷりの紫黒米のあまざけ。ちょっとブドウジュースっぽい風味で、美味しいです。

最後に、一昨日の記事でご紹介した、マッターホルンに投影されるコロナ禍への応援プロジェクション。今日、追加で地元スイスの国旗投影ショットが投稿されたので、シェアいたします。
国を問わず、一人一人が前を向きましょう。今何をすべきか冷静に判断しましょうね。
私にとっても、今日は特別の日になりました。

その理由はこちら。在籍している学校の名前が、京都造形芸術大学から京都芸術大学に変わりました。昨夏事前発表されたときは、実感なかったですが、学生証も新しいのが届いて、なんだか転校したような気分です。
折角の大きな節目ですが、自粛の毎日。今日は大人しく、アルバムにたまった写真からピックアップしていきましょう。

一週間前の都内の夜桜。たまたま通った場所でしたが、立ち止まってはいけないと、歩みを緩めながらの撮影でブレブレです。が、それでもきれいですね。

自宅で籠っていても、なるべく彩りを豊かにしたい私。今日は満を持して、しばらく置いて完熟させていたマンゴーを切りましたぁ! うーんん、つかの間の口福です。

思えば、ネズミ年の新年を祝ったのは、つい3ヶ月前のことです。すごく前のことに感じるのは、私だけでしょうか? ネズミ年あるあるで、相場が荒れるという予感はありましたが、こんな現実が待ってるとはねェ。

手洗い、消毒、マスク以外に自分でできることは、自身の免疫をあげること位ですよね。最近注目の発酵食品は、きっと力になると思います。甘いのであまり摂らない甘酒ですが、これは気に入ってます。アントシアニンたっぷりの紫黒米のあまざけ。ちょっとブドウジュースっぽい風味で、美味しいです。

最後に、一昨日の記事でご紹介した、マッターホルンに投影されるコロナ禍への応援プロジェクション。今日、追加で地元スイスの国旗投影ショットが投稿されたので、シェアいたします。
国を問わず、一人一人が前を向きましょう。今何をすべきか冷静に判断しましょうね。