FC2ブログ
03 * 2024/04 * 05
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
12/18
やはり素晴らしいです。
こんばんは。何人かSNSでつぶやいていましたが、関越道であれだけの車が動けなくなった現実を見ると、ガソリン車廃止って、余程気象対策をしてからでないと、リスクが大き過ぎますよね。

さて、本日の私、悩んだ末に以前から予定していた演奏会に行ってきました。

20201219085521e8b.jpg
場所は初めて訪れたこちら、文京シビックセンター。マチネだし自治体のホールなので、最大限感染症対策はした上で、催行を決定しているはずでしょう。

2020121909023538d.jpg
鼓動、ご存知でしょうか? 佐渡ヶ島を拠点にしている和太鼓演奏団体で、通常は一年の1/3は海外公演を行っている、世界に名を馳せたグループです。

20201219085955a64.jpg
入口で検温と手指消毒をし、更に入場者登録の用紙に各自記入して、万が一の場合でも誰かどこの席に座ったかわかるよう申告します。プログラムも全部ビニール袋に入っていて、各自で一冊ずつ取っていきます。

20201219085951d9b.jpg
事前に座席配置調べられなかったのですが、このとおり一席飛ばしになっていたので、ほっとしました。か、これでは主催者側は収支が厳しいはずです。この公演実は、6月と7月のチケットも買ってましたが、もちろんどちらも中止でした。

20201219085954a59.jpg
例によって、演奏中の撮影録画厳禁のためお伝えできませんが、体の芯まで届く勇壮な演奏を存分に楽しむことができました。本当に早く環境が好転することを願うばかりです。

12/12
見覚えのある景色?
こんにちは。久しぶりに、明るいうちのブログアップです。

早速ですが、最初の写真に見覚えのある読者さん、どのくらいおいででしょう?

20201212140234a0b.jpg
西日本の皆さんの方が、馴染み深いと思いますが、私も現役時代月2回は利用していた、大阪府のある設備です。はい、関西空港のターミナルビルです。が、詳しい皆さん、このアングルで写真が撮れるのは、少し不思議な気がしませんか。

20201212140228831.jpg
丁度、マレーシア航空の飛行機が滑走路に入ってきて、離陸に向け加速し始めました。

20201212140227e14.jpg
はい、離陸! でも何故か左端の景色が急になくなってます? そしてよーく見ると、飛行機から二本黒い脚のような棒が伸びてます😅

20201212140239818.jpg
実はここは、東京都有明の倉庫街にできたスモールワールズ東京、というアミューズメントパークでした。国内外の名所のジオラマパークですが、特に関空のミニチュアは轟音と共に飛行機が発着するし、いろいろ芸が細かくて十分楽しめます。

20201212140244e4f.jpg
チェックインカウンターも、遠目で見ると全く本物みたいでしょう? 人形は大人でも2cm程度の大きさですが、とても忠実に再現されています。

20201212140238b52.jpg
実はこの施設では、自分を3Dプリンターで再現した、1/70のミニチュアを一年間、好きなジオラマに飾っておけるのですが、この到着フロア手荷物の場所が、一番人気だそうです。

私も3Dプリンターでのスキャンに興味があったので、ここに置くミニチュアではなく、持ち帰り用の1/35の自分をオーダーしてきましたよ😁 混んでいて、納期は来年ですが出来上がりが楽しみです。
12/05
ワクワクの仕掛け引き揚げ。
こんばんは。だいぶ冬っぽい冷え方になってきましたね。今日は窓を少し開けた電車に乗って、空いた時間帯だったこともあり、40分もするとかなり冷えきってしまいました🥶

早速、昨日オンライン漁で仕掛けたカゴに、獲物がはいったかどうか、結果をみていきましょうか。

202012052259408f3.jpg
昨日の記事で沈めたマダコ漁のカゴを仕掛けてから、実際には5日ほどたった朝のことです。再度漁師さんが海にでて10ケ所のカゴを順不動で引き上げていきます。順不動なのは、潮の流れの関係です。

202012052242582cc.jpg
なので、自分の分がいつ引き上げられるのがわからず、画面に集中します。さて、まず最初は③の場所でした。残念ながら、一カゴ目はこのとおりからっほ😢 エサはなかったので、獲物は暴れてカゴの一部を破壊して逃げたらしいとのこと。

202012052243232aa.jpg
二カゴ目もマダコはいなかったんですが、幸い空ではなかったので、他人事ながらほっと一息👏👏 よく見えませんでしたが、穴子が一匹とつぶ貝がいくつか獲れました☺️

20201206000627c0d.jpg
次に引き揚げたのが、どこの場所だったか忘れましたが、ここでもマダコはおらず代わりに穴子が二匹でした。ここで仕掛けた参加者は、チャットで捌き方がわからないと、焦ってました。私も自分では無理だと思う。。。

202012052243048fb.jpg
そして三ケ所目。とうとう本命がやってきましたぁ! 間違いなくタコですね! すぐに冷蔵して、そのまま該当の参加者宅へ宅配されることになっています。

20201205224328030.jpg
ここから後は、だいたい順調に一ヶ所に一匹の割合でマダコが獲れ、二匹いた場所も一ヶ所ありました。しかし、気付けば、あっという間に9ヶ所での引き揚げが終わっています。えっ、私の⑧番はどうした?🙄

20201205224323732.jpg
一瞬心配しましたが、最後の最後⑧番の引き揚げが始まり、幸い一匹とても大きいのが獲れてました。この日一番の大きさだな、と満足していたところ、なんと二カゴ目にもマダコが二匹😳😁

ここでわかりました。引き揚げのビデオは、残念なカゴから豊漁カゴへと少しずつ盛り上がるように、順序を編集してあったのです。
三匹ゲットでビデオの最後だったのは、大ラッキーなのですが、私すぐにチャットで質問しました。一度には調理できないので、残りはしばらく冷凍しても大丈夫ですか?と。今もうちの冷凍庫で、まだ出番待ちをしています。


12/04
とっても珍しいオンラインイベント😲
こんばんは。今日は未明に、今年最後の単位試験を終わらせました。(webで受験するので、24時間可能なのです)

解放されたところで、超とっておきのネタをご披露しますね。

20201204211241eee.jpg
先月参加したオンラインイベントの一つが、前代未聞の面白い内容でした。写真にもあるとおり、リモート漁師体験! 参加者は、申込む時に自分で漁をしたい漁場と使うえさを指定して、漁師さんに実際の漁をアウトソースします😁

20201204211246a61.jpg
こちらが、漁場の説明画面。場所は岩手県大船渡市の沖合いです。狙うは、お正月に向かって需要が増える、高級食材のマダコです。赤い海域がプロの漁師さんたちの漁場で、今回参加者は①から⑩までの場所から選びます。

202012042116080e3.jpg
プロの漁場の近くであれば、たくさん獲物がいそうですが、逆に獲り尽くされている可能性があるというので悩みます。結局私は⑧を選びました。いざ、アウトソースした漁師さんが出港していきます。

20201204211245384.jpg
沈めるえさは、小さいホタテ・サンマ・小さいカニのなかからこれも自分で決めます。例えば、サンマは大きなマダコが食べにくるが、元々大きいマダコは数が少ない、とかどれも一長一短があり、シロオトは雰囲気で決めざるをえません。

202012042112400b5.jpg
マダコ用の仕掛けは、こう言うカゴになっていて、参加者各自は二カゴずつ投下できます。私のカゴを漁師さんが⑧の場所で用意し、これから沈めるところのショットです。私の選んだエサは小さいカニでした。

さて、果たしてマダコは獲れたでしょうか🤭


10/24
初めてでした、蜜柑のガリ。
こんぼんは。月末レポートがドラフティングまでいったので、この土日は休憩することにしました。

ということで、今日は料理系のZoom2件をはしごしました。

20201024193236871.jpg
1つ目は、オンラインレストランという、私も初めてのパターン。たまたま先日からの瀬戸内海繋がりになり、東京青山の和食処てのしまさんによる、瀬戸内の豊かさを味わう昼ごはんというイベント。事前に食材が到着するのは、いつも通り。

202010241932291b2.jpg
これまでと違うのは、お店で実際にだしている料理を、自宅で再現して参加者皆でいただくというところ。メニューはこの通り、瀬戸内らしいオリーブオイル・柑橘類・いりこなどが使われています。

20201024193238ce7.jpg
高校の修学旅行で山陽本線に乗った時、穴子飯の駅弁が配られたのを思い出しました。今日は明石産の穴子を白焼きしてのせた棒寿司。店長の指示どおりその場て冷凍のままレンチンへ。ちゃんとツメも小さな容器でついています。付け合せの蜜柑ガリが、くせになりそうな美味しさでしたよぉ。

20201024193231f31.jpg
二品めは、鶏肉・レンコン・枝豆が低温でゆっくり調理した状態で用意されています。ここにオリーブオイルを回しかけ、添付のレモン酢味噌・ネギ・黒胡椒をトッピングします。レモン酢味噌は、新感覚でしたが、鶏肉によく合います。

20201024193239b14.jpg
三品目は、送られてきた半生のそうめんを茹でて仕上げます。半生使うの初めてでしてが、茹で時間1分でOKでした。冷凍で届いた濃いいりこ出汁を温め、青物とレモンスライスをトッピング。半生そうめん、モッチもちでした。

20201024193218595.jpg
そして出汁に使われているいりこが、めちゃ旨なんです。外見もきらっきらで美しいでしょう。このまま囓ってもすごく美味しいです。ちなみにいりこと煮干し、全く同じものでどちらもカタクチイワシなんですよね。

お店のメニューを最後だけ自宅で仕上げる方法は、間違いなく美味しくいただけます。ただ、仕上げ調理プラス、生産者さんのお話なども組み込まれていたので、少しバタバタして忙しいZoomイベントでした。


Copyright © 2024 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.