FC2ブログ
12 * 2019/01 * 02
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
01/19
大興奮の京都鉄道博物館。
こんばんは。 今日はセンター試験日だったのですね。朝の京都駅バス乗り場、京大の会場へ向かう人たちで、大変なことになってました。 こんな寒さの真っ最中に、大変だぁ受験生。。。

私はと言えば、昨日京都に着いてから、こんな所で能天気に観光してましたよ。
2019011913171227d.jpg
7条梅小路にある、鉄道博物館。 勝手に屋外の展示だから、冬は空いているだろうと思い込んでいたら、大半がビル内でしたぁ。。。 そして、ここでも海外からの訪問者が多かったです。

201901191316066f5.jpg
もう感動の連続だったのですが、とりあえず今日はこの1964年生まれ、初代新幹線にフォーカスしたいと思います。東京 オリンピックの年にデビューしたこの子に、久ーしぶりに再会して、私の興奮一挙にマックスでした! 読者さんで共感してくださる方は、年代的に限られると思いますけれども。。。

201901191316048e1.jpg
そう、初代新幹線。 当時早々と乗った生徒は、クラス内の英雄でした! 我が家は、半年位経ってからだったかな。 確かに、このツートンカラーの座席でした。

20190119131730f38.jpg
当時は全く縁のなかった一等車両。 座席が淡いグリーンで、しばらくして、今のようにグリーン車と呼ぶようになりましたね。

2019011913153875e.jpg
この運転台に座って、私の興奮マックス! 私特に鉄女ではありませんが、55年前に時速260kmまでの速度計が着いた、この運転台に座った人達がどれだけ誇らしかったか! 想像すると血が騒ぎます。

201901191316075d4.jpg
車内の一部は展示会場になっていて、このようにパンタグラフとか、当時の部品がそのまま展示されていますよ。

20190119131730a58.jpg
ビュッフェ車両も、中には入れないけどそのまま覗けます。 当時はいつも混んでいて全く入れませんでしたが、今になって冷静に見てみると、景色が楽しめる以外は、結構シンプルな構造だったんですね。

700系に比べたら、すっごいずんぐりむっくりですが、先端の丸い鼻の部分には牽引用の器具が格納されていると記憶してます。



Copyright © 2024 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.