FC2ブログ
08 * 2019/09 * 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
09/17
竹細工も、復習。
こんばんは。今日は関西方面への移動日。折角新幹線でE側の席を取ったのですが、雲が一杯で富士山は見えませんでした。

記事の方は、まだまだ技・WAZAの伝統工芸ワークショップが続きます。

20190917172335572.jpg
これまで、竹細工は何度か練習しましたが、定期的に触っていないと、すぐに勘が鈍ります。この日も、竹の準備は先生がしてくれています。厚さ1.5mm位の竹片の、厚みを更に4分の1に割ってあります。

20190917172337147.jpg
薄くすることで、曲げても内側と外側の総長さの違いを吸収できるので、くるくる丸めた髪飾りや箸置きなども、容易にできます。

201909171723396b0.jpg
これまで通り、編み始めは布を織る要領で、竹片を十字に固定します。この日は縦横八本ずつ使用しました。

2019091717281072a.jpg
ここから少し、力が要ります。4本ずつを結ぶ要領で、絡めますが、すぐはぜるので、手がたくさん欲しい!という状態になります。

20190917172850af5.jpg
先ほど絡めた先端を、もうはぜないように、反対に力がかかる方向に、留めていきます。

201909171728532ea.jpg
表に回し留めるので、こんな感じですが、ここでどれだけ締めるかが、最終的な仕上がりを決定します。弛めにする
と少し押し潰した感じに、きつくすると高さが出ます。

20190917172854e0e.jpg
全部の編みが終了したところですが、まだ長すぎる竹片の先端を切る前です。

余分な先を切るのは、全体がしっかり乾いてからがよいようです。


Copyright © 2024 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.