08/27 | ![]() |
いつになったら、行けるのかなぁ。 |
こんばんは。暑さがぶり返してますが、一方で昼頃すごいスコールになりました。完璧に熱帯地方の天候ですよね。
今日はレポートを読み返して、てにをはを調整し無事web送信したので、つかの間ほっとしてます。で、夜には軽めのオンラインセッションに参加しました。

スープストック東京さんが、JALとコラボして、旅に出られずモンモンとしている視聴者と、旅談議するというもの。私は以前からスープストック東京主催のリアルイベントに参加し、何か国かの珍しい料理を体験してきました。

希望者は事前に、スープストック東京のオリジナルレトルトカレーを送ってもらい、食べながら参加します。私が使ったのは、トウモロコシたっぷりの辛くないカレーです。Zoomでなくて、Youtube配信なのでこちらの発信は、チャットのみ。

JALからはCAさんが2名参加していて、機内アナウンスそのままに、イベントが始まりました。スープストック東京からば、世界中を飛び回っている食材バイヤーさんが参加。

三名のフリクエントフライヤーが、いくつかのテーマで旅についてトークするのですが、お題の一つが必ず持って行くものは? なるほど、と思ったのが、CAさんお勧めの着圧ストッキングです。機内での使用もさることながら、ホテルでの休憩時などに使用すると、疲労が早くとれるかも。

カレー食べながらなので、各地のカレー話も話題に。そのなかでスリランカには、日本の鰹ぷしと似た文化がある、というコメントがあって、すごく行ってみたい! 写真はバイヤーさんが、興味のある料理に出会った時、どのように情報収集しているか、の参考例でした。

これもバイヤーさんのショットですが、彼女は各地の食材と共に、1-2枚のお皿を買うそうです。それって私すごく同感できるのですが、外国の料理を再現するとき、地元のお皿に盛り付けると、ビシッと決まるんですよね☺️
本日400名以上が視聴してました。やはり、海外に出たくてウズウズしている人、たくさんいるのですね😵
今日はレポートを読み返して、てにをはを調整し無事web送信したので、つかの間ほっとしてます。で、夜には軽めのオンラインセッションに参加しました。

スープストック東京さんが、JALとコラボして、旅に出られずモンモンとしている視聴者と、旅談議するというもの。私は以前からスープストック東京主催のリアルイベントに参加し、何か国かの珍しい料理を体験してきました。

希望者は事前に、スープストック東京のオリジナルレトルトカレーを送ってもらい、食べながら参加します。私が使ったのは、トウモロコシたっぷりの辛くないカレーです。Zoomでなくて、Youtube配信なのでこちらの発信は、チャットのみ。

JALからはCAさんが2名参加していて、機内アナウンスそのままに、イベントが始まりました。スープストック東京からば、世界中を飛び回っている食材バイヤーさんが参加。

三名のフリクエントフライヤーが、いくつかのテーマで旅についてトークするのですが、お題の一つが必ず持って行くものは? なるほど、と思ったのが、CAさんお勧めの着圧ストッキングです。機内での使用もさることながら、ホテルでの休憩時などに使用すると、疲労が早くとれるかも。

カレー食べながらなので、各地のカレー話も話題に。そのなかでスリランカには、日本の鰹ぷしと似た文化がある、というコメントがあって、すごく行ってみたい! 写真はバイヤーさんが、興味のある料理に出会った時、どのように情報収集しているか、の参考例でした。

これもバイヤーさんのショットですが、彼女は各地の食材と共に、1-2枚のお皿を買うそうです。それって私すごく同感できるのですが、外国の料理を再現するとき、地元のお皿に盛り付けると、ビシッと決まるんですよね☺️
本日400名以上が視聴してました。やはり、海外に出たくてウズウズしている人、たくさんいるのですね😵