FC2ブログ
05 * 2023/06 * 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
09/10
カレーチキントックを作ってみた。
こんばんは。今日の我が家地方は最高気温30℃の曇り日。湿度もあまり高くなくて、暑さ慣れした体には過ごしやすく感じました。

そして、夕刻から出掛けたのは、例の両国のレンタルキッチンです。
2020091021002236c.jpg
このお鍋珍しいでしょう。すごく厚いアルミ製のカレー調理用鍋です。オーナーのまさきさんがFBで自慢していたので、一度は使ってみたいと思い、今日のスパイスカレーチキントックのワークショップに参加しました。😁

20200910210025cbe.jpg
カレーをゼロから作るのは、すごく久しぶりでワクワクです。トマト・玉ねぎと多数のスパイスを、各自必要分取り分けて、スタンバイOKです。

202009102100281f3.jpg
最初に米油を熱し、ブラウンマスタードシードを投入して弾けるまで加熱。弾けたら、玉ねぎ・おろし生姜・おろしニンニクと丸のままの唐辛子を投入して辛味と香りをつけながら玉ねぎを炒めます。しんなりしたら、塩、そしてトマトを投入。

20200910210110880.jpg
いい感じに煮詰まったら、大き目に切った鶏肉を大量に投入して、煮込んでいきます。

20200910210114527.jpg
肉がホロホロしてきたら、カップ一杯の水と共に、ターメリック・ガラムマサラ・サンバールパウダー・黒コショウを投入。ここから30分煮込んでいきます。

20200910210116b01.jpg
鶏肉スープみたいだった鍋から、水分がしっかり飛んで、すごく濃厚な鶏肉カレー煮込みになりました🤗完成直前にカレーリーフの葉を投入して仕上げです。この葉はワークショップが始まってから、まさきさんが屋上庭園から摘んできてくれた、超フレッシュな葉です。

ビリアニ用のライスと合わせていただきましたが、完璧にお店の味レベルでしたよ😊 骨付き肉で是非やってみたいけど、自宅ではなかなか材料が揃えられないし、油はねも気になるのでリピートはちょっと苦しいなあ🤢 ちなみにスパイスの名前とタイミングはうろ覚えなので、参考程度にして下さいませ。





コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.