09/26 | ![]() |
パンもお米も。 |
こんばんは。雨模様が続くのは今ひとつですが、気温は爽快に感じるようになってきました。
さて、本日は私一週間ぶりに東京へ帰ってきましたぁ。

今朝は京都駅地下のカフェでモーニングしてから、市内での用事に向かいました。以前にも書きましたが、意外にも京都はパンの消費量が、全国上位なんです。それだけに、モーニングセットのパンであっても、びっくりするほど美味しいです。

用事を終え、午後2時頃には京都駅に戻って、遅めの車内ランチ用に駅弁を調達。ちりめん山椒のご飯に、鰆と鶏肉の西京焼きと、京都らしいお弁当にしてみました。そして、土曜日だからと理由をつけて、明るいうちから地ビールも😅

でも、ビールを飲み干すには少しつまみが足りなそうだったので、地元製の練り物を追加。結局半分は、残して持って帰りましたが。

食後に通りかかったワゴンから、コーヒーを買おうとして、奈良土産の柿もなかを積んでいるのが見え、久しぶりだったので思わずついで買いしてしまいました😁 柿餡が自然の甘さで美味しいんですよね。

愛知県に入る頃空が晴れてきて、かすり模様のような雲が浮かんできました。どんどん形が変わるので、見入ってしまいます。

そして、この時期の見ものはやはり、黄色く色づいた一面の田んぼですね。個人的にお米の消費量はだいぶ減ってますが、黄金色の秋の景色は、日本人をほっとさせますね。
さて、本日は私一週間ぶりに東京へ帰ってきましたぁ。

今朝は京都駅地下のカフェでモーニングしてから、市内での用事に向かいました。以前にも書きましたが、意外にも京都はパンの消費量が、全国上位なんです。それだけに、モーニングセットのパンであっても、びっくりするほど美味しいです。

用事を終え、午後2時頃には京都駅に戻って、遅めの車内ランチ用に駅弁を調達。ちりめん山椒のご飯に、鰆と鶏肉の西京焼きと、京都らしいお弁当にしてみました。そして、土曜日だからと理由をつけて、明るいうちから地ビールも😅

でも、ビールを飲み干すには少しつまみが足りなそうだったので、地元製の練り物を追加。結局半分は、残して持って帰りましたが。

食後に通りかかったワゴンから、コーヒーを買おうとして、奈良土産の柿もなかを積んでいるのが見え、久しぶりだったので思わずついで買いしてしまいました😁 柿餡が自然の甘さで美味しいんですよね。

愛知県に入る頃空が晴れてきて、かすり模様のような雲が浮かんできました。どんどん形が変わるので、見入ってしまいます。

そして、この時期の見ものはやはり、黄色く色づいた一面の田んぼですね。個人的にお米の消費量はだいぶ減ってますが、黄金色の秋の景色は、日本人をほっとさせますね。