FC2ブログ
09 * 2023/10 * 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
10/06
お散歩でたくさん出会ったお花たち、その2。
こんばんは。今日は8ヶ月ぶりのスクーリング、参加してきましたよぉ。学校の玄関を入ってすぐ立ち止まると、自動で体温測定され、そこを通過しないと何にも参加できないようになってました。

授業については、また後日記事にしたいと思いますが、今日は取り敢えず昨日の続きいきます。

20201006181528db2.jpg
秋になると思わず探してしまうのが、こちらの彼岸花ですね。葉っぱがなくて気持ち悪いという人もいますが、私は結構好きなお花です。なんか、凛としていて素適です。

20201006181840f0b.jpg
こちらのコリウスは、観葉植物として鉢植えでよく見ますね。私も最近まで知らなかったのですが、秋にはこのように一本ツンとお花が咲く種類があるんですね。大型で葉っぱも大きい種類は、花を咲かせずに接ぎ木で増やすそうです。

202010061816414b4.jpg
最近よく見るはっきりした6枚花弁のこのお花は、タマスダレというそうです。一つの花ほ数日でしぼんでしまうけれど、たいてい群生しているので、次々と咲いて寿命が短いことはあまり気づきません。

20201006182147aa3.jpg
これは昔からポピュラーですよね。ホウセンカ! 夏から咲いているので、そろそろ色褪せてきた感じですね。小学校の花壇で種を集めたのを思い出します。

20201006182420fb1.jpg
名前が似てますが、こちらはキンセンカ。子供の頃、火傷に効くお花だと聞いた覚えがあります。ヨーロッパでは、高価なサフランの代用に使われるようです。

20201006182242ec4.jpg
最後は、よそのマンション玄関に置かれだ観葉植物の鉢。種類が特定できていないのですが、鉢植えながら、だんだんと紅葉してグラデーションになっているのが素適で、目にとまりました。

さて、明日も7時間のスクーリング、早く寝よっ🥱


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.