FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
10/25
かぼちゃでスイーツ二品。
こんばんは。本日東京は素適な秋晴れの一日でした😃

ハロウィンも今年は、渋谷に来ないで、と自粛が要請されていて静かに過ぎるのでしょうね。

20201025173115f71.jpg
今日の私は、都心の神社に資料集めに行ったついでに、キッチンスタジオでパンプキンを使ったお菓子を作ってきました。まずはパンプキンクッキーです。

2020102517292564e.jpg
生地は、中力粉:バター:砂糖:かぼちゃペーストが10:7:5:3位。更に卵黄とシナモン・ナツメグ・ジンジャーなどの香辛料を好みの量混ぜ合わせてあります。ハロウィン仕様の型抜きをメインに使っています。

2020102517225456c.jpg
180℃15分程度で焼き上がり。かぼちゃペースト入りなので、ふつうのクッキーより色が濃いですよね。20代の頃はスイーツよく作ったけれど、特にクッキー造りはものすごく久しぶりでした。一羽のコウモリだけ、ココアがけです。

20201025172920cc8.jpg
次には、別に焼いておいたクッキー生地を、粉々にして丸い型に敷き詰めます。パンプキンパイの、土台です。上にのせるかぼちゃはには、4分の1の量の砂糖と生クリーム、その他好みの香辛料やクリームチーズを混ぜ込みます。

202010251746212a2.jpg
180℃30分で焼き上がったら、熱いうちにメープルシロップを回しかけておきます。クッキーを土台にすることで、あまり手間をかけずに二品でき上がります。

20201025172257dab.jpg
自分のパイはそのまま持ち帰り、前もって先生が用意してくれたものを試食します。パンプキンに焼きリンゴとクリームチーズを添えてありましたが、単体でいただく方がかぼちゃが楽しめると思います。

それにしても、洋菓子はハイカロリーな材料が多いなあ、と改めて感じます。一度に食べる量に気をつけないとね。



コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.