FC2ブログ
11 * 2023/12 * 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
10/26
神社の手水も、ニュースタンダード。
こんばんは。今日も昨日に劣らず良いお天気の東京地方でした😊

昨日訪れたのは明治神宮でしたが、撮ってきたショットをいくつかご紹介しますね。

202010262217067dd.jpg
山手線原宿駅を降りるとすぐに参宮橋があり、その先にこの表参道口の鳥居があります。原宿といえば、最近駅舎がモダンになって話題になりましたが、コロナ自粛中に旧駅舎が取り壊されてしまい、新旧並んだ写真を取り損ないました。

202010262216574c3.jpg
参道を進むと、大きな神社なので、奉納酒樽もこんなにたくさん積み上げられています。と、まあこれは納得のシーンなのですが。。。

20201026221707ede.jpg
これにはびっくり!日本酒の向かい側にほ、奉納ワインの樽が整然と並んでいます。真ん中あたりには、ロマネ・コンティの文字も見えています。この量のロマネ・コンティって、一体おいくら?と思ってしまうのは私だけでしょうか。

20201026221721bb5.jpg
参道を進むと、秋らしく菊花展に出品された立派な菊の花々が、沿道に並んでいました。皆さん、この日のために一年間丹精込めて育てて来られたのでしょうね。

20201026221724a7c.jpg
本殿に近づくと、あまり見かけない青竹の構築物が目立ってました。近づくと、なんとこれが新しいお手水とのこと。柄杓の使いまわしを避けるため、御神水を別の場所まで引き、竹の穴から常時細く落ちてくるようにしてあります😳

202010262216573a8.jpg
本殿は撮影できないので、門の手前からパシャリ。こちらは明治天皇・皇后をお祀りした神社ですが、丁度今年は鎮座100周年なのだそうです。コロナ禍がなければ、大々的にいろいろな行事があったのでしょうね。

まだ10月ですが、七五三の事前詣りの家族連れが多く見られました。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.