11/01 | ![]() |
秋も深まってきました。 |
こんばんは。結局昨晩は、あちこちの繁華街に若者が集まったようですね。1-2週間後また、若年層のコロナ罹患者が増えるのではないですかね🤔
まあ、ともかくも11月に入ってしまいましたので、今日は秋っぽいショットを拾ってみますね。

先週、車で自宅から15キロ位のところの神社に、資料集めに向かった時の景色。今のように冷え込む前だったので、今年は紅葉は遅いと思っていたら、もう随分赤くてはっとした一場面です。

神社のまわりは、住宅と田畑が入り混じった地域です。東京でも多摩地域には、こういう場所がまだまだ多くあるんですよね。お庭の柿の木も、伸び放題・なり放題でした。

次は場所が変わって、学校の東京キャンパスのすぐ近くで見つけたお茶の花。ツバキ科なので、花の見かけもツバキに似ていますが、なぜかこのように下を向いて咲くんですよね😳

私のお散歩コースに咲いていたコスモスは、もう散ってしまいましたが、折角届いたので、ここではラスカルのスタンプで失礼します😊

カボチャ・くり・さつまいも、と腹持ちのする野菜が多く旬を迎える秋。先日買ってみたのは、紫芋の生地にさつまいもの角切りが混ぜ込んである食パンです。ほんのり甘くて、食べた気のするパンでしたよ。

昨日はこれ、ハロウィン仕様のチョコレートパン。中は、チョココロネに入っている、あの懐かしい感じのチョコレートクリームでしたよ😁
さて、そろそろ暖房器具を出しましょうかね。
まあ、ともかくも11月に入ってしまいましたので、今日は秋っぽいショットを拾ってみますね。

先週、車で自宅から15キロ位のところの神社に、資料集めに向かった時の景色。今のように冷え込む前だったので、今年は紅葉は遅いと思っていたら、もう随分赤くてはっとした一場面です。

神社のまわりは、住宅と田畑が入り混じった地域です。東京でも多摩地域には、こういう場所がまだまだ多くあるんですよね。お庭の柿の木も、伸び放題・なり放題でした。

次は場所が変わって、学校の東京キャンパスのすぐ近くで見つけたお茶の花。ツバキ科なので、花の見かけもツバキに似ていますが、なぜかこのように下を向いて咲くんですよね😳

私のお散歩コースに咲いていたコスモスは、もう散ってしまいましたが、折角届いたので、ここではラスカルのスタンプで失礼します😊

カボチャ・くり・さつまいも、と腹持ちのする野菜が多く旬を迎える秋。先日買ってみたのは、紫芋の生地にさつまいもの角切りが混ぜ込んである食パンです。ほんのり甘くて、食べた気のするパンでしたよ。

昨日はこれ、ハロウィン仕様のチョコレートパン。中は、チョココロネに入っている、あの懐かしい感じのチョコレートクリームでしたよ😁
さて、そろそろ暖房器具を出しましょうかね。