12/06 | ![]() |
ノドグロでお鍋🤗 |
こんばんは。気温は低いけれど、晴れて風のない気持ちの良い日曜日でした。
今日も食べ物系のオンラインイベントに参加してましたよ。

ズームで繋いだ先は、島根県の大田市。料理を紹介してくれる金子旅館さんは海際にあって、カメラを外に振ると、このとおり青い海が一望できます。

いつものように、あらかじめメインの食材が宅配で自宅に届いていました。今回はなんと、ノドグロが三匹です😊 普段なかなか生の状態は見られないけれど、とてもきれいな赤系の色なんですね。

大田市では、漁の大半が一日漁なのだそうです。一般的には沖合漁業が多く、一度漁に出ると何日間海に出っぱなしになるのと違って、朝出て夕方には戻る漁です。webから拝借したショットですが、船の戻る夕方に市場がたつのですね。

今日の献立は、ノドグロのへか焼きという鍋料理でした。すき焼きの起源が農機具の犂というのは、御存知ですよね。へかも同じ鍋で、ただし魚を使うのだとのこと。ノドグロは、錦織選手が帰国したら一番に食べたいと発言して以来、地元でも値段が上がってしまったそうです😟

オンラインで一フェーズずつ手順が紹介され、次に参加者各自が真似してやってみる、という流れで進行。もちろん自宅では普通の鍋を使いますが、PC脇での作業だし、写真もきれいに撮りたかったので、小鍋で少量だけ作っていきました。

標準で20分位煮込むと良いようですが、私は少量で炊いたので15分位で出来上がりです。写真優先でまずお皿に盛っているので、まるで煮魚みたいですが、あくまでも鍋です。出汁の利いた汁だくでいただきます🎵
ほくほくの身がとても良い風味のノドグロ、間違いないです。でもって、その出汁がしっかり染みた野菜や豆腐もたまりません😋🥰
今日も食べ物系のオンラインイベントに参加してましたよ。

ズームで繋いだ先は、島根県の大田市。料理を紹介してくれる金子旅館さんは海際にあって、カメラを外に振ると、このとおり青い海が一望できます。

いつものように、あらかじめメインの食材が宅配で自宅に届いていました。今回はなんと、ノドグロが三匹です😊 普段なかなか生の状態は見られないけれど、とてもきれいな赤系の色なんですね。

大田市では、漁の大半が一日漁なのだそうです。一般的には沖合漁業が多く、一度漁に出ると何日間海に出っぱなしになるのと違って、朝出て夕方には戻る漁です。webから拝借したショットですが、船の戻る夕方に市場がたつのですね。

今日の献立は、ノドグロのへか焼きという鍋料理でした。すき焼きの起源が農機具の犂というのは、御存知ですよね。へかも同じ鍋で、ただし魚を使うのだとのこと。ノドグロは、錦織選手が帰国したら一番に食べたいと発言して以来、地元でも値段が上がってしまったそうです😟

オンラインで一フェーズずつ手順が紹介され、次に参加者各自が真似してやってみる、という流れで進行。もちろん自宅では普通の鍋を使いますが、PC脇での作業だし、写真もきれいに撮りたかったので、小鍋で少量だけ作っていきました。

標準で20分位煮込むと良いようですが、私は少量で炊いたので15分位で出来上がりです。写真優先でまずお皿に盛っているので、まるで煮魚みたいですが、あくまでも鍋です。出汁の利いた汁だくでいただきます🎵
ほくほくの身がとても良い風味のノドグロ、間違いないです。でもって、その出汁がしっかり染みた野菜や豆腐もたまりません😋🥰