12/10 | ![]() |
新スタンダードでベターなことも。 |
こんばんは。う〜ん、いつ緊急事態宣言が出されてもおかしくない感じになってますねえ。年末年始はかなり行動制限されそう。毎年恒例のクラシックコンサート行けるかなあ😟
何度か書いてますが、新スタンダードで昼間の一人外食は、一人で一テーブルを専有できてある意味快適てす。そのためだけに出かけることはないですが、どこに行った時はあそこでランチ食べよう、というお気に入りはいくつかあります。

まず、眼科に定期検診に行く際、今のマイブームは乗り換え駅で一度外へ出てミスドさんのランチセットを目指します。たいていこの豆乳担々麺+ポンデリング+ドリンクの組み合わせに落ち着きます。甘いと辛いの良いバランスです🤗

東大医科学研究所に行くときは、やはり乗り換え駅の目黒で一度外に出て3分程歩きます。目指すは果実園リーベルさん。果物スイーツ専門店なので、ランチもフルーツがいっぱい😊 何年も通ってますが、ローストビーフしか食べたことのない私です。

歯のメンテナンスに行く時は、あまり食事時間帯とぶつかりませんが、たまたま合った時は大ターミナル渋谷をうろちょろ。どこも混んでますが、サンマルクカフェさんは割と入れます。最近はご飯ものメニューができました。このミートソースドリア、なかなか良いお味でした。

ここ何カ月もイベントないですが、日比谷のお花屋さんにリースやスワッグを習いに行く時は、必ず立ち寄るデリーモさん。カフェですが、大皿のサラダが大のお気に入りです。写真はタンドーリチキンサラダ。早くイベント復活しないかな。

学校の東京キャンパスへ行った時は、スクーリング後少しノートをまとめたりするのに、しばしばファミレスに入ります。行きつけはジョナサンさん。デザートを取ると100円で追いソフトクリームがてきるので、こちらをコーヒーに入れて楽しみます。
もちろん、下校時に学友同士の飲食禁止という、学校からの通達は守ってますので、いつも静かに自習です。
何度か書いてますが、新スタンダードで昼間の一人外食は、一人で一テーブルを専有できてある意味快適てす。そのためだけに出かけることはないですが、どこに行った時はあそこでランチ食べよう、というお気に入りはいくつかあります。

まず、眼科に定期検診に行く際、今のマイブームは乗り換え駅で一度外へ出てミスドさんのランチセットを目指します。たいていこの豆乳担々麺+ポンデリング+ドリンクの組み合わせに落ち着きます。甘いと辛いの良いバランスです🤗

東大医科学研究所に行くときは、やはり乗り換え駅の目黒で一度外に出て3分程歩きます。目指すは果実園リーベルさん。果物スイーツ専門店なので、ランチもフルーツがいっぱい😊 何年も通ってますが、ローストビーフしか食べたことのない私です。

歯のメンテナンスに行く時は、あまり食事時間帯とぶつかりませんが、たまたま合った時は大ターミナル渋谷をうろちょろ。どこも混んでますが、サンマルクカフェさんは割と入れます。最近はご飯ものメニューができました。このミートソースドリア、なかなか良いお味でした。

ここ何カ月もイベントないですが、日比谷のお花屋さんにリースやスワッグを習いに行く時は、必ず立ち寄るデリーモさん。カフェですが、大皿のサラダが大のお気に入りです。写真はタンドーリチキンサラダ。早くイベント復活しないかな。

学校の東京キャンパスへ行った時は、スクーリング後少しノートをまとめたりするのに、しばしばファミレスに入ります。行きつけはジョナサンさん。デザートを取ると100円で追いソフトクリームがてきるので、こちらをコーヒーに入れて楽しみます。
もちろん、下校時に学友同士の飲食禁止という、学校からの通達は守ってますので、いつも静かに自習です。