01/01 | ![]() |
明けましておめでとうございます。 |
読者の皆様、明けましておめでとうございます。本年こそ、世界中を悩ませているパンデミックが収束し、誰もが生き生きと生活できる環境が取り戻せること、心より祈念いたします。
毎年1月1日は、ウインナワルツの記事で始めてきました。が、今年は外国人は一切来日できないため、必然的にコンサートは中止です。

それでも、10年以上毎年サントリーホールのコンサートで、元旦を寿いできたので、会場の近くまで行ってみることに。で、その結果です。11時過ぎのカラヤン広場、飲食店は開いてますが、広場には人っ子一人いません😳

隣の有名ホテルのロビーもガラガラで、これだけ空いていれば、むしろ食事するのは安全に感じてしまいます。ということで、ホテル内の普段なかなか予約の取れないお店で、思い切ってランチすることに。

お正月らしい、松前漬けの突出しの後、大皿に素敵に配置された、江戸前握りの数々。お皿はとても重くて、私は絶体のこのお店でお運びさんはできません。

上の写真でコハダが光っているでしょう?これこそ光り物ですね😁 付け合せの茶碗蒸しはとろっとろで、握りの歯ざわりと、よくマッチします。

デザートは、軽いフルーツと濃いめの煎茶。贅沢な時間を過ごしました。
実は昨年いっぱいで、卒業研究に入るために必要な単位数をクリアすることができました。今日は年初にあたり、自分へのご褒美&卒研へ気合を入れるためのごちそうでした💪
毎年1月1日は、ウインナワルツの記事で始めてきました。が、今年は外国人は一切来日できないため、必然的にコンサートは中止です。

それでも、10年以上毎年サントリーホールのコンサートで、元旦を寿いできたので、会場の近くまで行ってみることに。で、その結果です。11時過ぎのカラヤン広場、飲食店は開いてますが、広場には人っ子一人いません😳

隣の有名ホテルのロビーもガラガラで、これだけ空いていれば、むしろ食事するのは安全に感じてしまいます。ということで、ホテル内の普段なかなか予約の取れないお店で、思い切ってランチすることに。

お正月らしい、松前漬けの突出しの後、大皿に素敵に配置された、江戸前握りの数々。お皿はとても重くて、私は絶体のこのお店でお運びさんはできません。

上の写真でコハダが光っているでしょう?これこそ光り物ですね😁 付け合せの茶碗蒸しはとろっとろで、握りの歯ざわりと、よくマッチします。

デザートは、軽いフルーツと濃いめの煎茶。贅沢な時間を過ごしました。
実は昨年いっぱいで、卒業研究に入るために必要な単位数をクリアすることができました。今日は年初にあたり、自分へのご褒美&卒研へ気合を入れるためのごちそうでした💪