01/19 | ![]() |
新スタンダードでバイキング。 |
こんばんは。予報どおり乾燥がひどく、予想どおり喉がイガイガする一日でした。明日も東京地方、降水量ゼロの予報です。。。
数日前、期限ぎりぎりの優待券を見つけ、今日は久しぶりのお店に急行してきました。

以前はよく、主催のイベントに参加していた、新宿高野さん。フルーツバイキングが売りだったのですが、もちろん一時は中止に。が、最近は形を変えてひっそりと復活しています。量的には制限なしですが、全てオーダー制になりました。

食事の時間帯を外して、15時の部に行きましたが、予想どおり1/4位の入りでガラガラ。お客はマスクをしてカウンターまで行き、料理を確認して注文し、お店の人が盛り付けてくれたものを、自分で運びます。

ある意味、各自が勝手にお皿に盛るバイキングより、気持良いです。が、満席だったりすると、盛り付けに待ち時間がかかりそうです。このオムレツは、元々オーダー制。中身もソースもいろいろ選べます。まずは、チーズ入りをデミグラで。

ピザは、元々ピースに切ってあって、少しずついろいろ食べられたのですが、今は直径15cm位のホールできちゃいます。折角7種類から選べて熱々でくるのだけど。。。 今日は、エビとアボカドのピザです。塩気が丁度よいです。

2つ目の卵は、オムライス! これは東京式なので、卵でご飯を包むやり方でなくて、半熟卵にご飯を混ぜ込んで作る方です。と言っても、外から見ただけでなかなかわからないですが。。。 酸味のあるケチャップがとても合います😊

締めのスイーツは、得意客限定のパフェ。今月はいちごのベニほっぺでした。最近は、パフェなんてなかなか手が出ないですが、生クリームもいちごアイスも甘さ控えめで、そんなに頑張らなくてもいけちゃいました😅
普通に友人を誘って、楽しく会話しながらの食事は、いつになったら戻って来るのでしょう。。。
数日前、期限ぎりぎりの優待券を見つけ、今日は久しぶりのお店に急行してきました。

以前はよく、主催のイベントに参加していた、新宿高野さん。フルーツバイキングが売りだったのですが、もちろん一時は中止に。が、最近は形を変えてひっそりと復活しています。量的には制限なしですが、全てオーダー制になりました。

食事の時間帯を外して、15時の部に行きましたが、予想どおり1/4位の入りでガラガラ。お客はマスクをしてカウンターまで行き、料理を確認して注文し、お店の人が盛り付けてくれたものを、自分で運びます。

ある意味、各自が勝手にお皿に盛るバイキングより、気持良いです。が、満席だったりすると、盛り付けに待ち時間がかかりそうです。このオムレツは、元々オーダー制。中身もソースもいろいろ選べます。まずは、チーズ入りをデミグラで。

ピザは、元々ピースに切ってあって、少しずついろいろ食べられたのですが、今は直径15cm位のホールできちゃいます。折角7種類から選べて熱々でくるのだけど。。。 今日は、エビとアボカドのピザです。塩気が丁度よいです。

2つ目の卵は、オムライス! これは東京式なので、卵でご飯を包むやり方でなくて、半熟卵にご飯を混ぜ込んで作る方です。と言っても、外から見ただけでなかなかわからないですが。。。 酸味のあるケチャップがとても合います😊

締めのスイーツは、得意客限定のパフェ。今月はいちごのベニほっぺでした。最近は、パフェなんてなかなか手が出ないですが、生クリームもいちごアイスも甘さ控えめで、そんなに頑張らなくてもいけちゃいました😅
普通に友人を誘って、楽しく会話しながらの食事は、いつになったら戻って来るのでしょう。。。