FC2ブログ
02 * 2023/03 * 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
01/27
今月もやってきた、ミニ野菜。
こんばんは。今日の日中は16℃まで気温が上がり、家事がはかどりました。が、気がつくとかなり手がガサガサです。

夕方には、月一のミニ野菜セットが届きました。

20210127194003062.jpg
本来糠漬け用として紹介されているミニ野菜ですが、今回は葉物が目立ちます。葉の部分も糠漬けにするのでしょうねぇ?うちでは、あまりしませんが。。。

20210127193958032.jpg
一番変わっているのがこの野菜。つぼみ菜だそうです。アブラナ科の中国野菜で、日本では2008年からの生産ということなので、まだまだマイナーですね。生でも浅漬けでも火を通しても美味しいというので、とても楽しみ!

20210127194752bbf.jpg
これもとっても可愛いですね。ミニキャロットはよくありますが、普通のにんじんをそのまま縮小した形ですよね。こんなにコロコロしたのには、初めて出会いました。ググってみたらパックン丸という名前のようです。まず蒸してみようかな。

20210127193944fea.jpg
ミニパクチョイも、こんなに小さくて可愛いです。チンゲン菜系統の野菜大好きなので、これもとても楽しみです。糠漬けより、ゴマドレッシングで食べたいかな。

2021012719083248e.jpg
こちらは以前も載せた、滋賀県の伝統野菜日野菜かぶ、首元のムラサキ色がとてもきれいです。この紫の色素は浅漬にすると滲み出てくるので、かぶ全体が赤っぽくなって、さくら漬けになりますよ。

このセットが届くと、毎月野菜愛が再燃します🥰


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.