FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
02/09
確実に梅は咲いている。
こんばんは。今朝メガネの右のツルを損壊してしまい、予定外にまた都内へ出てしまいました🤢 もう廃版になったモデルながら、たまたま在庫があって右だけ取り替え可能でした。しかも保証の範囲で無料にしてもらえたァ😁

実は私の使っているのは、オーストリア製のめちゃ軽いタイプで、販売店は湯島まで行かないとないんです。

20210209205557161.jpg
こちらは、メガネ屋さんで修理を待っている間に、ロビーから撮った一枚。流石湯島のお店です。ビルの谷間の狭いところに植えた白梅も、ちゃんと季節に合わせて花を付け、顧客を和ませてくれます。

2021020920560085a.jpg
せっかくなので、天神様まで足を伸ばしてみました。以前も一度記事にしましたが、今や本当に町中でビルに囲まれて建っているので、歩道を歩いていて突然境内への階段が現れます。

20210209205549b09.jpg
まずはお参りして。。。 参拝者はまばらでしたが、学問の神様ですから、時期的に合格の御礼参りの方が多いようでした。

2021020920555987c.jpg
日陰で暗い写真になりましたが、有名な枝垂れ梅ももう半分以上咲いて、きれいな盛りといったところです。例年だと、このように他の人が入らない写真は、なかなか撮れないので、ある意味ラッキーです。

2021020920555577d.jpg
せっかくの丑年ですが、今年は天神様のお使いである牛さんの鼻も撫でることができません。その後の手水場も、入れないように縄を渡してあるので、境内が工事現場みたいに雑然としています。

202102092055543d5.jpg
ここが、私の好きな水辺のショット。すぐ後にはビル群が迫っているのですが、このアングルだと全然わからないでしょう? 数本のスイセンが寒中の水辺に頑張って咲いてる姿が健気です。

2021020920555803c.jpg
奥まった場所では、紅梅ももうかなり開いてました。ずっと気持ちが縮こまっているから、なんとなくまぶしさを感じた私でした。

今日も晴れ渡った空の写真が残せて、良い一日でした。



コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.