FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
02/13
楽しみな食べ比べ。
こんばんは。今日の天気はどうだったのかな? 真面目にお篭りしていたので、わからないまま日が暮れました。でも、だんだんと日没がゆっくりになってきましたね。

今日は、ずっと書けないでいた話題に挑戦です。

20210213205740808.jpg
昨年11月誕生日祝いに、えらく重い荷物が届きました。包装を解くと出てきたのはこの箱。えっ、お米😳 うちお米は親戚から送ってもらえるんだけど。。。と最初はちょっと当惑。

20210213205744427.jpg
で、フタを開けてびっくり👀😲 すごいでしょう、日本各地の新米がぎっしり20種類。全部300g入りなので、使いやすそう。楽しく食べ比べができそうですよね。

20210213205750463.jpg
最初に手に取ったのはわが家のルーツ、福井県のいちほまれ。大抵の人に新潟のお米と思われているコシヒカリは、実は福井県が生んだ品種なんです。いちほまれは、ポストコシヒカリを目指し福井県が満を辞して登録した品種です。

202102132057525a9.jpg
隣の石川県からは、ひゃくまん穀がエントリー。2017年登録の大粒のお米だそうです。ひゃくまん穀と言う名前は、その粒の大きさからでしょうか。初めてなので楽しみです。

20210213205752500.jpg
そのまた隣の富山県からは2種類エントリーしていて、一つはこのミルキークイーン。病気に強い品種を目指した国の改良計画の一環でできた、もちもち感の強い品種です。

これまでこのお米たちを記事にしにくかったのは、各々の評価や好きずきは主観的になってしまい伝わり難いだろうし、私自身も体調などによって、おいしく感じる基準がブレるだろうと思うからでした。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.