02/20 | ![]() |
わっ、すごいのが来た😳 |
こんばんは。大坂さん、優勝しましたねぇ🤗 私かなりのファンなので、今日は少々ハイになってます😁
今日も南伊豆の漁師さんを応援するオンラインイベントに参加してました。

まず、午前中にトロ箱の冷蔵便が、氷で中がゴロゴロいう状態で届きました。不備があるといけないので、早速開けて中を確かめます。わっ、でかい茹でガニ🦀

イベントは17時半開始なので、しばらく冷蔵庫で休ませ、直前に取り出して水気を拭き取ってスタンバイ。その辺のスーパーでは見たこともない、タカアシガニまるまる一杯です。

甲羅がけっこうトゲトゲなので、軍手をしてまず全部の脚とハサミを切り落とします。脚の模様が独特でしょう。そういえば。水族館にいますよね、タカアシガニ😄

次は裏返して、ふんどしといわれる部分を取り除いたところです。この空洞に指を突っ込んで甲羅を開けると、カニ味噌がたくさん詰まっています。

もったいないので、カニ味噌は半分だけ甲羅に取り出し、周りにある細かいカニ肉を掻き出して加えて、カニ味噌焼きにします。

脚の太いもの4本を選んで殻を剥き、よく水気を切ってから小麦粉を薄くまぶし、溶いた天ぷら粉にくぐらせてから揚げます。カニを自分で揚げたのは始めてだったので早速味見をしたら、あまりの美味しさにあっという間に二本完食😅

カニ味噌は茹でじゃがいもにからめて食べることにして、3種類のカニ料理て食卓の準備OK. 参加皆でオンライン乾杯をして、タカアシガニを獲ってくれた漁師さんのお話を聴きます。
深海にいるとても水分の多いカニで、生態もまだあまりわかっていないらしいのてすが、どの料理にしても身がふわっとしているのが、印象的でしたよ。
今日も南伊豆の漁師さんを応援するオンラインイベントに参加してました。

まず、午前中にトロ箱の冷蔵便が、氷で中がゴロゴロいう状態で届きました。不備があるといけないので、早速開けて中を確かめます。わっ、でかい茹でガニ🦀

イベントは17時半開始なので、しばらく冷蔵庫で休ませ、直前に取り出して水気を拭き取ってスタンバイ。その辺のスーパーでは見たこともない、タカアシガニまるまる一杯です。

甲羅がけっこうトゲトゲなので、軍手をしてまず全部の脚とハサミを切り落とします。脚の模様が独特でしょう。そういえば。水族館にいますよね、タカアシガニ😄

次は裏返して、ふんどしといわれる部分を取り除いたところです。この空洞に指を突っ込んで甲羅を開けると、カニ味噌がたくさん詰まっています。

もったいないので、カニ味噌は半分だけ甲羅に取り出し、周りにある細かいカニ肉を掻き出して加えて、カニ味噌焼きにします。

脚の太いもの4本を選んで殻を剥き、よく水気を切ってから小麦粉を薄くまぶし、溶いた天ぷら粉にくぐらせてから揚げます。カニを自分で揚げたのは始めてだったので早速味見をしたら、あまりの美味しさにあっという間に二本完食😅

カニ味噌は茹でじゃがいもにからめて食べることにして、3種類のカニ料理て食卓の準備OK. 参加皆でオンライン乾杯をして、タカアシガニを獲ってくれた漁師さんのお話を聴きます。
深海にいるとても水分の多いカニで、生態もまだあまりわかっていないらしいのてすが、どの料理にしても身がふわっとしているのが、印象的でしたよ。