02/25 | ![]() |
今月も届きました、ミニ野菜たち。 |
こんばんは。いよいよ緊急事態宣言の残るのは、首都圏だけになりますね。東京はこのタイミングで解除して、もしまたぶり返したら五輪に響くから、慎重にならざるをえないですよね。
さて、今月分が到着しました。糠漬け用のミニ野菜。

まず、つぼみ菜。前回もありましたが、今月の方が元気が良いです。どんな調理法でも美味しいというので、前回は蒸してみたのてすが、味があまりないので、漬物にしない場合はむしろ生が良さそうてす。

ピッコラパープルという名のこちら、色合いがきれいですね。説明がないけれど、小型のブロッコリーの一種でしょうね。これも糠漬けより、温野菜かなぁ。

このミニ大根は、ホワイトキャンドルというそうです。これこそ漬物にもってこいですが、塩水できゅうりと一緒に浅漬けがいいかな。

次はパープルのスティックセニョール。軽くレンチンしてから、糠床に入れれば一晩で漬かります。私は浅漬けの状態で、糠を少し残したままいただきます。

この手のひら大の葉っぱが、プチヴェール。芽キャベツとケールを交配してできた種類なんですよ。いかにも栄養ありそうでしょう😉 緑色が濃いので苦そうですが、実はとても甘味のある葉っぱです。
春の気配がし始めたので、今回は元気の良いミニ野菜がいつもよりたくさん届きました😃
さて、今月分が到着しました。糠漬け用のミニ野菜。

まず、つぼみ菜。前回もありましたが、今月の方が元気が良いです。どんな調理法でも美味しいというので、前回は蒸してみたのてすが、味があまりないので、漬物にしない場合はむしろ生が良さそうてす。

ピッコラパープルという名のこちら、色合いがきれいですね。説明がないけれど、小型のブロッコリーの一種でしょうね。これも糠漬けより、温野菜かなぁ。

このミニ大根は、ホワイトキャンドルというそうです。これこそ漬物にもってこいですが、塩水できゅうりと一緒に浅漬けがいいかな。

次はパープルのスティックセニョール。軽くレンチンしてから、糠床に入れれば一晩で漬かります。私は浅漬けの状態で、糠を少し残したままいただきます。

この手のひら大の葉っぱが、プチヴェール。芽キャベツとケールを交配してできた種類なんですよ。いかにも栄養ありそうでしょう😉 緑色が濃いので苦そうですが、実はとても甘味のある葉っぱです。
春の気配がし始めたので、今回は元気の良いミニ野菜がいつもよりたくさん届きました😃