04/27 | ![]() |
冷やした泡酒が美味しい季節がやって来る。 |
こんばんは。 昨日書いた通り、昨夜帰国しましたが、3日留守にしただけなのに、その間にフォローしないといけないことが集中して発生。 今日はなんとも忙しい一日でした。
と言い訳しておいて、今日はまたイージーな記事で失礼します。
明日友人の新築祝いに、在庫からワインを持って行こうと思い、以前も記事に書いた玄関脇のストック置き場をごそごそしたところ、写真映えする瓶が幾つか見つかりました。

まず、HIKOUKI CAVAと銘打った、スペイン産の白。 アルコール分11.5%。ANAマークの飛行機と雲が、水色のラベルに描かれてますね。 エノテカと全日空がコラボしたスパークリングです。 カバはコスパが良いので、外食時に自分でも良く飲みます。 その為に、あまり珍しくなくて、在庫で眠ってしまってます。

次は、同じシリーズのロゼ。 こちらのラベルは、薄いピンクに飛行機と風船、そしてクラッカーが弾けたような模様。 お祝い事の乾杯に使ってねぇ、と言っているみたいです。

そして、同じシリーズの赤。 このラベルはわかりやすいですね。 三日月と星と小さい惑星が一杯。 私最近、赤の泡酒は結構マイブームになってます。

次は変わって、フランス産なんですが、これ、瓶が青いのではないのですよ。 透明な瓶に入ったブルースパークリングです。 自然界に原則ブルーの食品は存在しないので、着色料は使われてますが、無茶苦茶おしゃれです。 あんまりきれいなので、勿体なくてなかなか飲めない。。。

最後は、イタリア産のロゼ。 ワインの色はロゼの中でも薄めですね.これは瓶に花柄が描かれていて、薄いロゼ色をバックにして、その花柄がとても映え、今流行のハーバリウムみたいです。
以上、それぞれ訳あって在庫になってますが、これから暑くなるにつれ、冷やした泡酒の消費は嫌でも増えますよね。
と言い訳しておいて、今日はまたイージーな記事で失礼します。
明日友人の新築祝いに、在庫からワインを持って行こうと思い、以前も記事に書いた玄関脇のストック置き場をごそごそしたところ、写真映えする瓶が幾つか見つかりました。

まず、HIKOUKI CAVAと銘打った、スペイン産の白。 アルコール分11.5%。ANAマークの飛行機と雲が、水色のラベルに描かれてますね。 エノテカと全日空がコラボしたスパークリングです。 カバはコスパが良いので、外食時に自分でも良く飲みます。 その為に、あまり珍しくなくて、在庫で眠ってしまってます。

次は、同じシリーズのロゼ。 こちらのラベルは、薄いピンクに飛行機と風船、そしてクラッカーが弾けたような模様。 お祝い事の乾杯に使ってねぇ、と言っているみたいです。

そして、同じシリーズの赤。 このラベルはわかりやすいですね。 三日月と星と小さい惑星が一杯。 私最近、赤の泡酒は結構マイブームになってます。

次は変わって、フランス産なんですが、これ、瓶が青いのではないのですよ。 透明な瓶に入ったブルースパークリングです。 自然界に原則ブルーの食品は存在しないので、着色料は使われてますが、無茶苦茶おしゃれです。 あんまりきれいなので、勿体なくてなかなか飲めない。。。

最後は、イタリア産のロゼ。 ワインの色はロゼの中でも薄めですね.これは瓶に花柄が描かれていて、薄いロゼ色をバックにして、その花柄がとても映え、今流行のハーバリウムみたいです。
以上、それぞれ訳あって在庫になってますが、これから暑くなるにつれ、冷やした泡酒の消費は嫌でも増えますよね。