03/11 | ![]() |
これぞ日陰の花。 |
こんばんは。だんだん陽がのびてきましたね。考えてみれば、春分の日ももうすぐですものね。
今日は自宅から最寄駅のホームまででスマホに収めた景色たちです。

町田でもうちの辺りは、都心に比べると2-3℃気温が低いので、やっと紅梅が満開になってきました。都内では、もうすぐ桜🌸の便りが聞こえるはずだけど。

駅舎裏の目立たないところに毎年咲くのが、このクリスマスローズ。寒さに強く冬場に咲くからこの名前がある、と認識してますが、直射日光に当て過ぎると枯れちゃうようですね。

以前名前がわからないままブログに載せたこちらも、同じクリスマスローズでした😅 両方とも確かに陰の場所に咲いていて、ほんとに目立たないのですが、その環境が彼らにはベストなんですね。

個人的には未だ五輪開催に懐疑的ですが、町田市は一部が自転車競技に使われることになっています。ということで、最近は京王線でも、こんなラッピング車輌が。

普段の生活では五輪のことなど忘れているのに、これ見るといやでも思い出すことになり、少し負担に感じてしまいます。もっとも、今は頻繁に電車に乗る環境でなくて幸いですが。
東京のコロナ陽性者、完全にリバウンドモードです。もうすぐワクチン打てるし、とか思っちゃうのかなぁ。。。
今日は自宅から最寄駅のホームまででスマホに収めた景色たちです。

町田でもうちの辺りは、都心に比べると2-3℃気温が低いので、やっと紅梅が満開になってきました。都内では、もうすぐ桜🌸の便りが聞こえるはずだけど。

駅舎裏の目立たないところに毎年咲くのが、このクリスマスローズ。寒さに強く冬場に咲くからこの名前がある、と認識してますが、直射日光に当て過ぎると枯れちゃうようですね。

以前名前がわからないままブログに載せたこちらも、同じクリスマスローズでした😅 両方とも確かに陰の場所に咲いていて、ほんとに目立たないのですが、その環境が彼らにはベストなんですね。

個人的には未だ五輪開催に懐疑的ですが、町田市は一部が自転車競技に使われることになっています。ということで、最近は京王線でも、こんなラッピング車輌が。

普段の生活では五輪のことなど忘れているのに、これ見るといやでも思い出すことになり、少し負担に感じてしまいます。もっとも、今は頻繁に電車に乗る環境でなくて幸いですが。
東京のコロナ陽性者、完全にリバウンドモードです。もうすぐワクチン打てるし、とか思っちゃうのかなぁ。。。