03/19 | ![]() |
第五弾、完成です。 |
こんばんは。この週末は天気が全国的に荒れるようですね。緊急事態宣言の最後だし、家でおとなしくしていようと思います。
さて、本日はまた立体花モチーフにトライしましたよ。

このシリーズでは初めて、正方形でスタートします。実際のところ、正方形に編むのが一番目が揃うし、編みやすいので、順調な滑り出しです。

今回も、バックを先に仕上げる編み方最初のモスグリーンのまわりに、ダークグリーン、クリーム色、白色、と編み足してまずバック完成です。

ここからは、変わった編み方で記号図だけでは理解不能のため、説明書と首っ引き。お花のしべを作るのですが、輪の周りに長編みを必要数入れたら、その輪を絞って真ん中の空間を無くします。

次に周りに毛糸を渡して縁も絞り上げると、このとおりまん丸っこい花芯になったぁ😃

あとは、花びらをせっせと編んだら、まずこれと花芯を合体しまづ。

最後にバックの上にお花をそれぞれセットして、完成😃 カモミールのお花、ということになってますが、マーガレットにも見えるし、なんというか、私には目玉焼きにも見えるような。。。
さて、次はすごく春らしいモチーフがいいな。
さて、本日はまた立体花モチーフにトライしましたよ。

このシリーズでは初めて、正方形でスタートします。実際のところ、正方形に編むのが一番目が揃うし、編みやすいので、順調な滑り出しです。

今回も、バックを先に仕上げる編み方最初のモスグリーンのまわりに、ダークグリーン、クリーム色、白色、と編み足してまずバック完成です。

ここからは、変わった編み方で記号図だけでは理解不能のため、説明書と首っ引き。お花のしべを作るのですが、輪の周りに長編みを必要数入れたら、その輪を絞って真ん中の空間を無くします。

次に周りに毛糸を渡して縁も絞り上げると、このとおりまん丸っこい花芯になったぁ😃

あとは、花びらをせっせと編んだら、まずこれと花芯を合体しまづ。

最後にバックの上にお花をそれぞれセットして、完成😃 カモミールのお花、ということになってますが、マーガレットにも見えるし、なんというか、私には目玉焼きにも見えるような。。。
さて、次はすごく春らしいモチーフがいいな。