03/21 | ![]() |
小ぶりでも、充実感のあるおやつ。 |
こんばんは。本日昼間は予報通り、風雨の荒れた日曜日でしたが、ともかく緊急事態宣言が終わりますね。やっと私も関西での用事に手がつけられます。
記事の方は、お気に入りのスイーツでいきましょう。

大阪都島のふくやさんのお品は、以前にもこのブログで紹介しましたが、いつも常備しておきたい、色々な意味でちょうど良いお菓子です。

クリスピーもなか、というモダンな名前。箱を開けるとこんな表情です。最初はJALの通販でマイルで買ったのがきっかけでしたが、今は扱ってないようです。

最近よくある、モナカの皮と餡が別々のパッケージになっていて、食べる時に合わせるタイプ。皮がパリッパリの状態で食べられます。特にこちらのお品は極端に言うと、バッリバリに乾燥してます。

今日の箱は12個入りですが、一番の特徴は餡の種類が5種類楽しめることなんです。左から抹茶あん、かぼちゃあん、粒あん、とまとあん、バタフライピー(豆の一種で抽出液は青い)あん、と色とりどりです。

とりあえず、最初はオーソドックスに粒あんから頂きました。モナカの直径は5cm程度ですが、あんこ玉を乗せて皮の上下から押していくと、ピッタリ皮の内側が塞がるように量が調整されていて、毎回感動します。
小さめですが、パリパリの食感で充実感があるので、一個でちょうど良い感じのおやつになりますよ。
記事の方は、お気に入りのスイーツでいきましょう。

大阪都島のふくやさんのお品は、以前にもこのブログで紹介しましたが、いつも常備しておきたい、色々な意味でちょうど良いお菓子です。

クリスピーもなか、というモダンな名前。箱を開けるとこんな表情です。最初はJALの通販でマイルで買ったのがきっかけでしたが、今は扱ってないようです。

最近よくある、モナカの皮と餡が別々のパッケージになっていて、食べる時に合わせるタイプ。皮がパリッパリの状態で食べられます。特にこちらのお品は極端に言うと、バッリバリに乾燥してます。

今日の箱は12個入りですが、一番の特徴は餡の種類が5種類楽しめることなんです。左から抹茶あん、かぼちゃあん、粒あん、とまとあん、バタフライピー(豆の一種で抽出液は青い)あん、と色とりどりです。

とりあえず、最初はオーソドックスに粒あんから頂きました。モナカの直径は5cm程度ですが、あんこ玉を乗せて皮の上下から押していくと、ピッタリ皮の内側が塞がるように量が調整されていて、毎回感動します。
小さめですが、パリパリの食感で充実感があるので、一個でちょうど良い感じのおやつになりますよ。