04/29 | ![]() |
1年中カキが食べられる時代なんですね。 |
こんばんは。 ゴールデンウィークのスタートは、良いお天気で気持ち良かったですね。
これまでも何度か記事にしてきた、キッチハイクさんのアレンジで、今夕はかき家こだはるさんに行って来ました。

特別な管理方法を取り入れて、1年中カキ料理を提供しているお店です。 オイスターバーなど、カキ専門店は洋風のイメージですが、こちらは和食屋さんです。
スターターは、小ぶりの茶碗蒸し。 カキ風味がいっぱいのゴージャスな一品。

野菜も取らなきゃ!のサラダは大皿に山盛り。

いよいよお待ちかねの生牡蠣。今日のおすすめは、厚岸湾の丸えもん。 磯の香りが、ふわっとして美味しい!!

お酒のリストに山和 for oysterと銘打った、カキに合わせるための日本酒があったので、早速トライ。 口当たりが柔らかく、大人しいお酒で、カキの塩気と旨味を存分に引き立ててくれます。

和食屋さんらしく、箸休めには出し巻きが。

ここから、本命のカキのしゃぶしゃぶです。 長崎産のミルキーなカキと、三陸産の塩気のしっかりしたカキの二種類を食べ比べ。

出汁に潜らせて、しゃぶしゃぶしても、しっかりしたサイズです。

最後には、カキ風味いっぱいの出汁で雑炊! 夢心地のお味です。

今回は、キッチハイクのアレンジへの参加でしたが、必ずプライベートでリピすると思います。
これまでも何度か記事にしてきた、キッチハイクさんのアレンジで、今夕はかき家こだはるさんに行って来ました。

特別な管理方法を取り入れて、1年中カキ料理を提供しているお店です。 オイスターバーなど、カキ専門店は洋風のイメージですが、こちらは和食屋さんです。
スターターは、小ぶりの茶碗蒸し。 カキ風味がいっぱいのゴージャスな一品。

野菜も取らなきゃ!のサラダは大皿に山盛り。

いよいよお待ちかねの生牡蠣。今日のおすすめは、厚岸湾の丸えもん。 磯の香りが、ふわっとして美味しい!!

お酒のリストに山和 for oysterと銘打った、カキに合わせるための日本酒があったので、早速トライ。 口当たりが柔らかく、大人しいお酒で、カキの塩気と旨味を存分に引き立ててくれます。

和食屋さんらしく、箸休めには出し巻きが。

ここから、本命のカキのしゃぶしゃぶです。 長崎産のミルキーなカキと、三陸産の塩気のしっかりしたカキの二種類を食べ比べ。

出汁に潜らせて、しゃぶしゃぶしても、しっかりしたサイズです。

最後には、カキ風味いっぱいの出汁で雑炊! 夢心地のお味です。

今回は、キッチハイクのアレンジへの参加でしたが、必ずプライベートでリピすると思います。