03/26 | ![]() |
各地の名産品が詰まってます。 |
こんばんは。このブログはFacebookにも転送されてますが、そちらの読者さんから、昨日の記事タイトルにお褒めを頂いてしまいました。ブログは基本日記なので、これまでタイトルには無頓着でしたが、これから意識してしまいそうです😅
本日は予告どおり、京都から戻り移動でした。
例によって、新幹線はE席を選んだので、しっかり富士山をスマホでキャッチ。まだ雪化粧で真っ白ですね。

荷物が多く、帰り際に食料品の買い物が出来なかったので、夕食前に備蓄品の在庫をチェック。そこで、忘れかけていた群馬県のお土産を発見。地元の完熟トマトとニンジンたっぷりのレトルトハヤシルーです。
更に、冷凍庫には島根県の高級和牛。こちらもいただき物ですが、ブランド牛のしかもシャトーブリアン。何かきっかけがないとなかなか思いきって使えないんですよね、もったいなくて。

でも、今日はいっちゃいましたよぉ。小口に切ってそのまま表面を軽く焼き付けます。適度に脂が溶け出るので、フライパンに敷く油はいりません。

ルーはレトルトですが、あえて鍋にあけ、先日天草のイベントで使った新玉ねぎの残りを投下。しんなりしてきたら、炙った牛肉を加えてしばらく煮込んだら、国内三カ所の名産品が詰まった、贅沢なハヤシライスが完成です🤗
あっ、ご飯は福井のいちほまれなので、四カ所の名産品が詰まってました🥰
本日は予告どおり、京都から戻り移動でした。


荷物が多く、帰り際に食料品の買い物が出来なかったので、夕食前に備蓄品の在庫をチェック。そこで、忘れかけていた群馬県のお土産を発見。地元の完熟トマトとニンジンたっぷりのレトルトハヤシルーです。


でも、今日はいっちゃいましたよぉ。小口に切ってそのまま表面を軽く焼き付けます。適度に脂が溶け出るので、フライパンに敷く油はいりません。

ルーはレトルトですが、あえて鍋にあけ、先日天草のイベントで使った新玉ねぎの残りを投下。しんなりしてきたら、炙った牛肉を加えてしばらく煮込んだら、国内三カ所の名産品が詰まった、贅沢なハヤシライスが完成です🤗
あっ、ご飯は福井のいちほまれなので、四カ所の名産品が詰まってました🥰