FC2ブログ
05 * 2023/06 * 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
04/11
トカイナカの農園
こんばんは。今日の東京地方、気温は低めながら気持ちの良い晴天でした。明日から蔓延防止期間に入るので、急に思い立って隣県までお墓参りに行ってきました。と言っても車で1時間半の距離ですが😄

ここに墓地の写真を載せるのは気が引けるので、記事は帰りに立ち寄った農園について。

2021041121303416b.jpg
東京に隣接する川崎市は南に横浜市も控えていて、ベッドタウン=住宅地として開けている所が多いです。が、まだ意外な所に時々農地が残っていて、はっとすることがあります。

20210411212335171.jpg
お墓参りの帰りがけに立ち寄ったのも、住宅に囲まれたこちらの農園。小さい字で、トカイナカヴィレッジとありますよね。そう、都会の中なんですよ。

20210411212331b8a.jpg
今よく育っているのは、のらぼう菜。これ江戸東京野菜の一つなんですよ。アブラナ科の野菜で、かき菜とかと同系統。寒さに強くて、味もくせがないのですが、東京地方の農地が減るにつれ、栽培も減ってしまった品種です。

20210411213031c5c.jpg
ハーブも色々植えられています。が、何せ住宅地なので、個人宅が写り込まないような写真は、なかなか撮れないです。。。 確かに、都会中ビレッジですわ。

20210411212322a04.jpg
さて、実はお目当てはこれ😋 朝どれの筍がたっぷり入った、この季節だけのお弁当です。筍ご飯、筍としいたけの煮物、味噌汁にも筍がたっぷり。そして盛りののらぼう菜の辛子和えも。採れたての作物は、体にしみます!最高🥰

さて、明後日からスクーリング再開の予定です。単位はもう足りているけど、クラスに戻れるのがとっても楽しみです🤗
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.