04/26 | ![]() |
天国に一番近い島の恵み。 |
こんばんは。インドのコロナ禍急拡大が、大変なことになっていますね😞 色々な国が支援を始めている中でも、険悪な関係の続くパキスタンが支援に乗り出したというニュースに、とてもほっとしました。インドは以前身近な国でしたので。
この状況では、海外渡航再開がいつになるか想像もつかないので、例によって擬似体験のできるオンラインイベントが見つかると参加してます。

直近にあったのは、ニューカレドニアのバーチャルツアー。天国に一番近い島として有名な、元フランス領のリゾート地、20代の頃から憧れている場所です。国が小さいとは言え、2回のロックダウンを経て現在はコロナフリーだそうです。

天国に例えられる珊瑚礁の海と共に、夕陽の美しさも言葉を忘れるほどと言われます。フランスの食文化の影響を受けているので、食事もとても洗練されているようです。

朝市で新鮮食材が豊富に売られている様子も、紹介されましたが、その代表がこの立派な海老! 日本では天使の海老と呼ばれている、クルマ海老の一種です。養殖なのですが、ヒゲがとても長いのが全くストレスなく育った証拠だそうです。

冷凍で届きましたが、3-4分流水に当てて解凍し、そのまま生食できると認定されているんです。これまで、自宅で海老を生食した記憶がなく、どう切ろうか逡巡しましたが、結局ぶつ切りにしてスイートチリ和えに。プリップリで甘いです😊

MCの方が塩茹でが一番好きと言っていたので、背ワタだけ取って丸ごとボイルしたのがこちら。実は、用心して塩なしで茹でたのですが、薄味好みの私には本体に残ってた塩気だけでちょうどでした。旨味が増して、いくらでも食べられます。

和洋中どんな料理でもいける、ということで残りはアスパラガスと一緒に、アヒージョにしてみました。これがまた、白ワインにぴったり。生食できる品質なので、あまり火をいれなくても外が赤くなればOK。まだ身はプリプリです🥰
ニューカレドニア、憧れですがスターアライアンス系で行くのは、難しいんですよね🥺
この状況では、海外渡航再開がいつになるか想像もつかないので、例によって擬似体験のできるオンラインイベントが見つかると参加してます。

直近にあったのは、ニューカレドニアのバーチャルツアー。天国に一番近い島として有名な、元フランス領のリゾート地、20代の頃から憧れている場所です。国が小さいとは言え、2回のロックダウンを経て現在はコロナフリーだそうです。

天国に例えられる珊瑚礁の海と共に、夕陽の美しさも言葉を忘れるほどと言われます。フランスの食文化の影響を受けているので、食事もとても洗練されているようです。

朝市で新鮮食材が豊富に売られている様子も、紹介されましたが、その代表がこの立派な海老! 日本では天使の海老と呼ばれている、クルマ海老の一種です。養殖なのですが、ヒゲがとても長いのが全くストレスなく育った証拠だそうです。

冷凍で届きましたが、3-4分流水に当てて解凍し、そのまま生食できると認定されているんです。これまで、自宅で海老を生食した記憶がなく、どう切ろうか逡巡しましたが、結局ぶつ切りにしてスイートチリ和えに。プリップリで甘いです😊

MCの方が塩茹でが一番好きと言っていたので、背ワタだけ取って丸ごとボイルしたのがこちら。実は、用心して塩なしで茹でたのですが、薄味好みの私には本体に残ってた塩気だけでちょうどでした。旨味が増して、いくらでも食べられます。

和洋中どんな料理でもいける、ということで残りはアスパラガスと一緒に、アヒージョにしてみました。これがまた、白ワインにぴったり。生食できる品質なので、あまり火をいれなくても外が赤くなればOK。まだ身はプリプリです🥰
ニューカレドニア、憧れですがスターアライアンス系で行くのは、難しいんですよね🥺