05/28 | ![]() |
紙コップが急須の役目をする? |
こんばんは。今日の東京夏日になってしまい、プレゼント用に作ったチョコレート使いのスイーツが、ダラダラになって差しあげられなくなりました😥
ブログの方は、昨晩届いたMakuakeの応援購入品です。

6種類あるのですが、とりあえず半分だけ取り出しました。パッケージから想像がつくと思いますが、飲料関係の製品になります。アイデアグッズを紹介するMakuakeのラインナップとしては、珍しいでしょう?

緑色の袋が一番オーソドックスな煎茶なので、これから開けてみました。パッケージの中身は、5セットの紙コップとフタなのですが、各コップの中には少量の茶葉が入っています。

ここまでは別に、新しいアイデアとも思えないのですが、実はこのコップには茶葉の上部にフィルターが熱圧着されているんです。つまりこのフィルターが、簡易な急須の役目をします。

早速お湯を注いでみました。このとおり、なかなか良い色で抽出されました。どうしても急須で淹れるほどの香りはたちませんが、風味・渋味・深みなどは合格点。特にペットボトル入りとはだいぶ差が有ります。

上のカップで再度お湯を注ぎ、ニ煎目を淹れたところの写真になります。一煎目より、少し茶色がかった色ですが、風味はそれほど落ちていません。三煎目まで、きちんと抽出できる、というのがウリの茶葉入り紙コップは、日本初とのことです。
自宅勤務で集中して仕事したい時など、ちゃんとした飲み物を用意するのは面倒ですよね。このLeaf Tea Cupなら、お湯だけ注げば美味しいお茶類が、数杯続けて淹れられます。まとめ買いすれば1個百円程度なので、ペットボトルと比べてもメリットが多いです。
ブログの方は、昨晩届いたMakuakeの応援購入品です。

6種類あるのですが、とりあえず半分だけ取り出しました。パッケージから想像がつくと思いますが、飲料関係の製品になります。アイデアグッズを紹介するMakuakeのラインナップとしては、珍しいでしょう?

緑色の袋が一番オーソドックスな煎茶なので、これから開けてみました。パッケージの中身は、5セットの紙コップとフタなのですが、各コップの中には少量の茶葉が入っています。

ここまでは別に、新しいアイデアとも思えないのですが、実はこのコップには茶葉の上部にフィルターが熱圧着されているんです。つまりこのフィルターが、簡易な急須の役目をします。

早速お湯を注いでみました。このとおり、なかなか良い色で抽出されました。どうしても急須で淹れるほどの香りはたちませんが、風味・渋味・深みなどは合格点。特にペットボトル入りとはだいぶ差が有ります。

上のカップで再度お湯を注ぎ、ニ煎目を淹れたところの写真になります。一煎目より、少し茶色がかった色ですが、風味はそれほど落ちていません。三煎目まで、きちんと抽出できる、というのがウリの茶葉入り紙コップは、日本初とのことです。
自宅勤務で集中して仕事したい時など、ちゃんとした飲み物を用意するのは面倒ですよね。このLeaf Tea Cupなら、お湯だけ注げば美味しいお茶類が、数杯続けて淹れられます。まとめ買いすれば1個百円程度なので、ペットボトルと比べてもメリットが多いです。