FC2ブログ
05 * 2023/06 * 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
06/09
今日は京野菜シリーズ。
こんばんは。またあちこちで真夏日になりましたね💦 眼科へ行った私、今年初かき氷をいただいてしまいました🍧

本日お題の方は、先日旅行かばんの中で見つけた箸置きシリーズです。

202106092051159d2.jpg
まずは、ころころの形がかわいいでしょう? 賀茂ナスです。京の伝統野菜の一つになりますね。ナスのなかでも型崩れしにくく、田楽にぴったりですよね。

20210609205101a7b.jpg
2つ目も京の伝統野菜の一つ、聖護院大根です。が、ちょっとおたまじゃくしに見えるかも。。。 薄ーく切ってべったら漬にしますよね。

202106092051133ed.jpg
鮮やかな朱色は、京にんじん。最近は東京のスーパーでも普通に見られるので、私もよく使います。白味噌の味噌汁には彩りに欠かせません。

202106092051152ce.jpg
最後のこれは形が牡蠣みたいなので、わかりにくいかな? これも京の伝統野菜の一つ、壬生菜です。ミズナの一種という
ことですが、壬生菜っていう名前がエキゾチックですよね。ハリハリ感がとてもよい、ちょっと辛味のある葉野菜です。

20210609205059c86.jpg
はい、いつもどおり全員集合の写真です。箸置きなので、賀茂なすが大きすぎたり、人参が小さすぎたりと、サイズ感はおかしいですが、コレクションとしてはとても満足してます🤗




コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.