FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
01/12
トワイライトエクスプレス瑞風、その2
さて、早速昨日の続きです。

列車が岡山に着くと、瑞風と同じ色のバスが駅に出迎えていて、乗客を後楽園へと運んでくれます。 実はこのバスは、ずっと列車と併走していて(もちろん道路を)、観光の他にも緊急時の対応をするのだそうです。 何かの理由で列車が立ち往生した時とか、急病人が出たときとか。
岡山城 後楽園能舞台
後楽園では、通常は入場できない能舞台まで入れてもらいました。

列車に戻り一休みするともう夕食なので、また食堂車へGo!
瑞風魚 瑞風ステーキ
狭い列車の調理場から、ちゃんとフルコースのフレンチが出て参りました。
ここで私が合わせたのが、白ワインの「奥出雲シャルドネ」! 翌日の訪問地なので用意されてましたが、ずっと私が日本産で一番にランクしているワインなのです。 島根でワイン?と思われた方も多い、かな? 最初は私も目を疑いましたからねぇ。 でも、白ワイン好きの方は、機会があったら是非お試し下さいね。
奥出雲シャルドネ
食後は、バイオリンとフルートの演奏家によるミニコンサートでしばし盛り上がってから、各自部屋へ。 私の大好きな、寝台列車で微妙に「揺れながら寝る」時間です。

昨日書いたとおり、夜中に山口のどこかで進行方向を逆転し、朝、宍道湖を見ながら松江に到着。 ここでまたバスに乗り換え、さっきのワインの奥出雲観光へ。 うーん、この日は雪。 でも、観光敢行! 地元なので、ヤマタノオロチの神楽はとても見ごたえがありました。
奥出雲雪 ヤマタノオロチ

では、明日の3回目で京都に帰着します。
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.