FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
06/25
今日は道の駅へ。
こんばんは。福井でのスケジュールを早目に切り上げることにしたので、本日は慌ててお土産ショッピングを予定に追加しました。

滞在している鯖江は、漆器産業の中心地河和田地区しか土地感がないので、どこへ行こうかと悩んでいたところ、道の駅まで1kmという表示板が目に入り、即ハンドルを切りました。

20210625204716a39.jpg
道の駅西山公園は、地元製品の物販や喫茶はもちろん、イペントや会議のスペースも併設した充実した施設でした。まずは福井の甘味三連チャン。まずは一番目立つ場所に置かれている大定番、羽二重餅。今は個包装になって、分けやすいです。

20210625204710625.jpg
本来地元では冬に頂く甘味ですが、個人的には一番郷愁を誘われる水ようかん。一般に売られているようなカップや缶に入ったものと違い、とても平べったく固めてあって、ヘラで掬うようにしていただきますよ。

20210625204712174.jpg
3つ目の黒糖入りわらび餅には、良い塩梅にお塩が入っています。その昔越前は塩業が盛んだったんですが、今はほとんど絶滅に近い状態です。父は若い頃関わっていたそうなので、なんとなく親近感を覚える私です。

202106252047156d5.jpg
今度は塩っぱい系の、豆菓子です。塩雲丹も福井の伝統食材なので、ウニをまぶしたお菓子というかおつまみも、色々あります🤗 今回はそら豆をチョイスしましたぁ。

20210625204713139.jpg
野菜売り場にもたくさん新鮮野菜が並んでいましたが、持ち帰りが大変なので、この乾燥野菜でがまんです。特に、干しきのこが色々ありましたが、味噌汁に使いやすいえのきにしておきました。

さて、明日は東京へ戻りま〜す。




コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.