FC2ブログ
11 * 2023/12 * 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
07/09
またまた箸置きたち。
こんばんは。この週末は、熱中症に厳重注意となってますね。地域によっては、また雨も激しくなる予報も重なっていて、何をするにも空模様に注意が必要なようです。

今日はブログにあまり時間が取れないため、簡単な記事でまいります。

202107091716025c6.jpg
何回かお題にした箸置きのコレクションですが、まだここに紹介していなかったものを集めてました。まずは、色合いがとても気に入っている、九条ねぎです。ねぎは何でも好きですが、九条ねぎは甘味をしっかり感じますよね。

20210709171559972.jpg
次も京都野菜の伏見とおがらしです。こういう外観だと万願寺とうがらしがポピュラーですが、伏見とおがらしが万願寺とおがらしの先祖にあたるそうです。首都圏ではほとんど万願寺の方しか見ないかな。。。

20210709171603465.jpg
3つ目は赤かぶですね。あまり生を買ってきたことはないですが、根っこのお漬物は色がきれいで、付け合せにポピュラーですよね。以前のわが家では、たんびに和久峻三氏の赤かぶ検事シリーズが話題になってました😄

20210709171601252.jpg
4つ目のおくらは、これだけつや消しになっていて、シリーズが違っています。光らない分、けっこう本物に近い見かけで、形も一番箸置きとして機能的なので出番も多いです。

20210709171605048.jpg
最後にまた、全員集合😊 かなり縮尺率に差が出てしまって、ねぎとオクラが同じ大きさというおかしな状態ですが、どれも手に取ると思わずニッコリしてしまう、かわいいメンバーたちです。

さて、明日は東京へ戻りまーす。




コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.