07/13 | ![]() |
かわいくてヘルシー。 |
こんばんは。26日から、ワクチンパスポートの受付が始まるそうですね。やっぱり海外渡航には必要になるのかなぁ? ワクチンが全ての変異株に効き目があるという確証があるわけでもないし、まだ私は様子見を続けようと思います。
本日お題は、少し前に行ってきたヘルシーでかわいいパンのワークショップです。

国産小麦粉に砂糖はきび糖・オイルはグレープシードオイル、などなどいつものとおり人工的な要素を極力避けた材料が、あらかじめ計量されているので、早速混ぜてよく捏ねてから、一次発酵にかけておきます。

今回ヘルシー要素は、パン生地だけでなく、野菜をたっぷり乗せることなんです。まずはピザの具を用意していきます。2食のパプリカは、ハートに型抜きした残りをみじん切りにしてあります。

一次発酵の終わった生地をガス抜きしてから少し休ませてから、成形にかかります。この日は、ネコとヒマワリの予定なのですが、作っている間にどんどん発酵が進んで、生地が膨れていってしまいます😨

ともかくも、動物三匹とヒマワリ三つを作り込み、動物にはピザの具を乗せ、ヒマワリには別途マヨネーズと和えておいたコーンを乗せます。写真でヒマワリを見ると、どんどん発酵が進んでサイズが変わっていることが明らかでしょう?

焼き上がったら、墨で動物に顔を描いて仕上げます。本来今日のお題はネコとヒマワリだったのですが、一匹を垂れ耳にして尻尾を丸めてみたら、どう見てもブタの姿になってしまい、この際顔もブタさんにしてみました😄
食べるのもあっという間だけれど、作っている間も熱中していて時間の経つのを忘れます。
本日お題は、少し前に行ってきたヘルシーでかわいいパンのワークショップです。

国産小麦粉に砂糖はきび糖・オイルはグレープシードオイル、などなどいつものとおり人工的な要素を極力避けた材料が、あらかじめ計量されているので、早速混ぜてよく捏ねてから、一次発酵にかけておきます。

今回ヘルシー要素は、パン生地だけでなく、野菜をたっぷり乗せることなんです。まずはピザの具を用意していきます。2食のパプリカは、ハートに型抜きした残りをみじん切りにしてあります。

一次発酵の終わった生地をガス抜きしてから少し休ませてから、成形にかかります。この日は、ネコとヒマワリの予定なのですが、作っている間にどんどん発酵が進んで、生地が膨れていってしまいます😨

ともかくも、動物三匹とヒマワリ三つを作り込み、動物にはピザの具を乗せ、ヒマワリには別途マヨネーズと和えておいたコーンを乗せます。写真でヒマワリを見ると、どんどん発酵が進んでサイズが変わっていることが明らかでしょう?

焼き上がったら、墨で動物に顔を描いて仕上げます。本来今日のお題はネコとヒマワリだったのですが、一匹を垂れ耳にして尻尾を丸めてみたら、どう見てもブタの姿になってしまい、この際顔もブタさんにしてみました😄
食べるのもあっという間だけれど、作っている間も熱中していて時間の経つのを忘れます。