07/21 | ![]() |
2年ぶりのねこパン。 |
こんばんは。今日は、東京も34℃だったようですね。こちら京都も日中ずっと35℃。学校帰りのバス停に日陰がなく、15分程の間でしたが、熱中症ってこういう条件で起こるんだろうな、と思ってしまいました。
昨日は、授業終わりの大阪でちょっと寄り道しましたよ。

はい、立ち寄ったのは新阪急ホテル地下のショッピング街。このプログでも一度記事にした、ねこ型の食パンが有名な人気のパン屋、ブルージンさんです。

前回はなかった、一枚ずつ買える食パンが発売されていて、写真のとおりハチワレのネコが並んでました。小倉ミルク味になっていて、茶色の部分はこし餡が白い部分は練乳が塗ってあります。

季節限定の猫の手は、パイナップルジャム味でした。この菓子パンは、生地がダックワーズ風で、ちょっと亀屋万年堂のナボナを思い出す食感です。

定番のねこの手最初は、バニラ風味の生地でバニラクリームを挟んだバニラ。写真のとおり、この菓子パンけっこう長くて、食べごたえがあります。

もう一つの定番はこちらのチョコ。あと、この日は売り切れてましたが、ねこの顔型のフィナンシェも、すごくかわいいんです。東京に戻るときは、大人買いして帰ろうと企んでいます。
最初の写真のとおり、紙袋も見逃せない可愛さです🥰
昨日は、授業終わりの大阪でちょっと寄り道しましたよ。

はい、立ち寄ったのは新阪急ホテル地下のショッピング街。このプログでも一度記事にした、ねこ型の食パンが有名な人気のパン屋、ブルージンさんです。

前回はなかった、一枚ずつ買える食パンが発売されていて、写真のとおりハチワレのネコが並んでました。小倉ミルク味になっていて、茶色の部分はこし餡が白い部分は練乳が塗ってあります。

季節限定の猫の手は、パイナップルジャム味でした。この菓子パンは、生地がダックワーズ風で、ちょっと亀屋万年堂のナボナを思い出す食感です。

定番のねこの手最初は、バニラ風味の生地でバニラクリームを挟んだバニラ。写真のとおり、この菓子パンけっこう長くて、食べごたえがあります。

もう一つの定番はこちらのチョコ。あと、この日は売り切れてましたが、ねこの顔型のフィナンシェも、すごくかわいいんです。東京に戻るときは、大人買いして帰ろうと企んでいます。
最初の写真のとおり、紙袋も見逃せない可愛さです🥰