FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
07/31
これで害虫駆除するらしい。
こんばんは。今日は京都もコロナ感染者199名と、じわじわ上がってきました。アメリカでは、ある場所でのクラスターで、3分の2の人はワクチン接種済だったとか。もう、何をどうしたら良いのかわかりませんね???

今日まではゆるゆると過ごすと決めた私、少し古い記事で失礼します。

20210731193054dc3.jpg
まだ京都へ移動して来る前に、オンラインで参加したのは、ここでも何度か紹介しているワイノミさんのワイナリー巡りイタリア編。トルマレスカというワイナリーから、夏に冷やして美味しい白とロゼが事前に送られてきました。

202107311934324b9.png
トレマルスカさんは、イタリアを長靴に例えるとかかとのあたり、プーリア地方のワイナリー。プーリアは海に面して山も近く、食材がとても豊富だそうです。古くからぶどうの木とワイン造りが対岸のギリシャから伝わったとのこと。

202107311934335ca.png
こちらがぶどう園ですが、遥か彼方の山のふもとまでの広大な敷地に、ずっとぶどうが続いています。太陽・海・山からの風と自然の好条件が揃っていますが、近年はオーガニックにもこだわって、少しハイエンドな方向に手を広げているとか。

20210731193659784.png
送られてきた白ワイン、ピエトラビアンカの品種でもあるシャルドネ種の畑です。まだまだ成長途中ですが、面白いのがこの針金状の物です。メスのフェロモンの臭いを発して、害虫のオスをここに集め、幼虫に食べられるのを防ぐそうです。

20210731195036233.png
プーリアは、イタリア国内でも三大オリーブオイル産地の一つに挙げられるということで、こちらのワイナリーでも古くからオリーブも育てています。根が地上まで伸びたような、とても面白い形です。

残念ながらこの二本のワインは、自宅に置いたままなので、まだ味をお伝えできません😅


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.