FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
08/01
熟すとポロリ。
こんばんは。今日から8月、目のくらむような暑さが続いています。実は、卒研を出し終わった途端の昨日、PCのクリックPadが反応しなくなり、夕刻からオンラインがあったのですがとても苦労しました。

ZOOMに繋いでから反応しなくなったので、取り敢えずオンラインの内容だけは見聞きできたのが幸いでしたが。

202108012024492ff.jpg
昨日は京都からの参加でしたが、ここがオンラインの優れたところですよね。電波が安定して端末があれば、外出先だろうとどこからでも参加できますからね。事前に受け取ったのは、ご覧のとおりいかにも美味しそうなマンゴー!

20210801202451de0.jpg
アーウィンという品種なのですが、とても肉厚でしょう😋 マンゴーといえば、沖縄や宮崎を思い浮かべますが、昨日の産地はなんと、静岡県藤枝市だったんです。都心の市場により早く完熟ものを運べる、というメリットがあります。

202108012025001e6.jpg
お花の形に切る方法はポピュラーですが、昨日は3枚おろしにした後の、種の周りに残った実のこそげ方を教えてもらいました。大抵あの部分は、直接歯でカジカジしてませんか? 種に沿って上下にナイフを動かすとうまくこそげるんですね。

2021080121243708c.png
食べながら、スイートネスファーム藤枝さんのマンゴー温室をオンライン見学です。甘く熟させるのに日光が必要な一方でで、直射日光に長時間あたりすぎると日焼けしてしまうので、一個ずつの実に日除けを被せてあります。

202108012124364db.png
アーウィン種は、このように袋がけをして熟すのを待ちます。実は収穫時をいちいち考える必要はなく、完熟すると実が自然に枝から離れて、予めかけてある袋の中に収まるんです。人はその袋を回収するだけ😁

あわててAmazonでお安めのマウスを納入し、今日のオンラインには無事間に合いました。やはり、いざという時のAmazon、ありがたいです🤗


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.