08/02 | ![]() |
サザエは茹でて冷凍保存。 |
こんばんは。京都府はまだまんぼうの対象地域ですが、京都市内は一段厳しい条件になっていて、今日から飲食店でのアルコール提供禁止です。ますます出前依存度が上がりそうな私です😅
さて、昨日は慌ててマウスをアマゾンで買い、復旧したPCで早速オンラインイベントに参加しました。

前日に届いた宅配は南伊豆からの冷蔵便でした。立派な生のサザエ8個と、磯のめぐみというばら摘み焼きのりのセット。この焼きのりは以前にも送られてきたことがあって、磯の風味が素晴らしいんです。

時節からもあり、届いたサザエは直ぐに茹でて冷凍すべし、とのインストラクションでした。ということで熱湯で10分茹で上げたサザエたちです。引き上げる時に蓋が外れてしまうもの、しっかり閉じているもの、様々です。

オンライン前に2個だけサザエを解凍し、この日は地元のレストランオーナーから、サザエ・スパゲッティの作り方を習います。肝の黄色いのがオス、緑色のがメスだそうで、私はたまたま両方一つずつを取り出してました。

苦味も美味しいので、肝も全部使います。身は薄切りに、肝は小口切りに。香り付けのニンニク・とうがらしの他、青ねぎや大葉も刻んで用意します。

オリーブオイルで炒めてから、スパゲッティと合わせますが、調味料は塩コショウだけ。別途味変にワサビも用意します。伊豆はワサビも名産ですよね。私はレモンハイに合わせたので、少しだけ醤油を落としてつまみっぽい味にしました。
考えてみたら、自宅でサザエを焼くのでなく、茹でたのは初めてでした😄
さて、昨日は慌ててマウスをアマゾンで買い、復旧したPCで早速オンラインイベントに参加しました。

前日に届いた宅配は南伊豆からの冷蔵便でした。立派な生のサザエ8個と、磯のめぐみというばら摘み焼きのりのセット。この焼きのりは以前にも送られてきたことがあって、磯の風味が素晴らしいんです。

時節からもあり、届いたサザエは直ぐに茹でて冷凍すべし、とのインストラクションでした。ということで熱湯で10分茹で上げたサザエたちです。引き上げる時に蓋が外れてしまうもの、しっかり閉じているもの、様々です。

オンライン前に2個だけサザエを解凍し、この日は地元のレストランオーナーから、サザエ・スパゲッティの作り方を習います。肝の黄色いのがオス、緑色のがメスだそうで、私はたまたま両方一つずつを取り出してました。

苦味も美味しいので、肝も全部使います。身は薄切りに、肝は小口切りに。香り付けのニンニク・とうがらしの他、青ねぎや大葉も刻んで用意します。

オリーブオイルで炒めてから、スパゲッティと合わせますが、調味料は塩コショウだけ。別途味変にワサビも用意します。伊豆はワサビも名産ですよね。私はレモンハイに合わせたので、少しだけ醤油を落としてつまみっぽい味にしました。
考えてみたら、自宅でサザエを焼くのでなく、茹でたのは初めてでした😄