08/04 | ![]() |
授業終わりにかき氷。 |
こんばんは。私がフォローしているあるブログのオーナーさんですが、2回目のワクチン接種後の経過がかなり悪いです。7月30日に受けて、今日まだ熱が上がったり下がったり。何をするにもしんどいだるさだとか。やっぱり疑問です。

コロナ禍のなか、海水浴場は開いているところと閉鎖しているところと色々ですが、こんな炎天下ではいずれにしても外出しないのが一番ということになりそう。

そう言いながら、本日も京都本校でのスクーリングに行ってきた私です。昨年からたくさんのクラスがキャンセルになったので、少しでも取り返したいんですよ。キャンティーンから覗いた、いかにもの夏空です。

クラスのテーマは腰機という布の織り方。いわゆる機織り機は使わず、自分の腰と両手だけで織っていきます。理論的にはわかるけど、実践するのはなかなか大変なんです。写真は縦糸を準備する第一段階のところで、手前に私の体があります。

腰でテンションかけて、両手は縦横の糸を扱うので、終わると予想以上の疲労感です。途中の水分補給も余裕がなかったので、授業終わりにはよろよろと喫茶店へ。今年2回目のかき氷です🍧

抹茶金時を注文したら、シロップもあんこも別盛りで出てきました😋 自分なりのかけ方で食べられるのがいいですね。流石に京都の抹茶は良い香りでした🥰
さて、そろそろ一度は自宅へ戻らないと日常が回らなくなってきました。でも、東京の感染者数すごいし、どうしよう。

コロナ禍のなか、海水浴場は開いているところと閉鎖しているところと色々ですが、こんな炎天下ではいずれにしても外出しないのが一番ということになりそう。

そう言いながら、本日も京都本校でのスクーリングに行ってきた私です。昨年からたくさんのクラスがキャンセルになったので、少しでも取り返したいんですよ。キャンティーンから覗いた、いかにもの夏空です。

クラスのテーマは腰機という布の織り方。いわゆる機織り機は使わず、自分の腰と両手だけで織っていきます。理論的にはわかるけど、実践するのはなかなか大変なんです。写真は縦糸を準備する第一段階のところで、手前に私の体があります。

腰でテンションかけて、両手は縦横の糸を扱うので、終わると予想以上の疲労感です。途中の水分補給も余裕がなかったので、授業終わりにはよろよろと喫茶店へ。今年2回目のかき氷です🍧

抹茶金時を注文したら、シロップもあんこも別盛りで出てきました😋 自分なりのかけ方で食べられるのがいいですね。流石に京都の抹茶は良い香りでした🥰
さて、そろそろ一度は自宅へ戻らないと日常が回らなくなってきました。でも、東京の感染者数すごいし、どうしよう。