FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
08/14
大豆ミート使ったことありますか。
こんばんは。今日も東京都の感染者数、5千人超えですね。2ヶ月位前に、専門家がこのままだとオリンピック後にこの数字になる、と警告してましたよね。結局何も有効な手を打てませんでしたね。自分の身は自分で守るしかないようです。

さて皆さん、ビーガン食も普及してきた今日この頃。大豆ミートを料理に使ったことありますか?

20210814171449314.jpg
私は以前、茹でて使うタイプをオムレツに使ったことあるのですが、今日教えて頂いたのは、そのまま食べられるこちらの製品でした。お味噌のマルコメさんから出ています。

20210814171447ec3.jpg
今日はこれをフィリングのメインにして、惣菜パンを作りましたが、ひき肉と比べてベタベタしないし、加熱もいらないので、とても使い易いです。取り敢えずは、パン生地を仕込んで発酵させておきます。

20210814171457c81.jpg
刻んでレンチンしたタマネギに刻んだプチトマトと大豆ミートを加えてよく混ぜ、カレーパン用の具材は、ここに香辛料をどんどん足して、カレー味にし、チーズパン用は、チーズ二種類と塩を混ぜ、どちらも俵型に成形して冷やしておきます。

20210814171500435.jpg
パン生地が発酵したら、今日はアザラシ型に成形します。生地を伸ばした上に具材を乗せて、ふっくらした三角すい型に包んでいきます。生地にゴマを混ぜたゴマフアザラシとプレーンの二種を作ります。

20210814171459571.jpg
焼き上がったら、墨と赤麹で顔のパーツのお絵描きです。アザラシというより、ウーパールーパー?いや、ナマズ?まあ、全体的にかわいいので、何とでも言って下さい。

プレーンの中味はカレー、ゴマちゃんの中味はチーズ大豆ミートです。ヘルシーだけど食べ応えありますよ😋


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.