08/22 | ![]() |
今日のオンラインイベントはTKG. |
こんばんは。今日は横浜市長選でしたね。案の定、菅政権にダメージを与える結果になったようです。今年の終盤は荒れそうです🥴
今日はランチタイムに、面白いオンラインイベントがありました。

提供は日本たまごかけごはん研究所、という初耳の団体。体質的に一度に多量の卵を摂取できないので、たまごかけごはんはあまり食べないんですが、最近お高いけどめちゃ美味しい卵を散見するので、卵をもっと知りたくて参加したのでした。

例によって事前に宅配便で届いたのが、卵6個とたまごかけごはん用の特製醤油です。この研究所が開発した、あくまでも上質の卵を使ったたまごかけごはんに合う醤油なので、普通の卵では良さが出ないそうです。

卵のパックを開けると、このとおり。食べ比べのできるように、6種類の卵がそれぞれ1個ずつ収まっています。添付のリーフレットでは、全国の希少卵ばかり50種近くが紹介されていて、読むだけで楽しいです。

イベントの内容は録画不可なので詳しくは書けませんが、この団体のミッションは日本の食文化たまごかけごはんを地域起こしに繋げることと、世界にもこの食文化を紹介していくことのようです。

送られて来た資料の中に、TKG STYLEというイラストで16種類に及ぶたまごかけごはんの食べ方が紹介されています。写真はその一部、先にごはんと醤油を混ぜそこに溶いた全卵を混ぜ込むSUNRISEと、先にごはんと白身を混ぜた上に黄身をのせて醤油を垂らす、TYPHOONになります。
基本、SUNRISEが一番おすすめらしいです。6種の卵を試すのは時間がかかるので、後日続きをアップしますね。
今日はランチタイムに、面白いオンラインイベントがありました。

提供は日本たまごかけごはん研究所、という初耳の団体。体質的に一度に多量の卵を摂取できないので、たまごかけごはんはあまり食べないんですが、最近お高いけどめちゃ美味しい卵を散見するので、卵をもっと知りたくて参加したのでした。

例によって事前に宅配便で届いたのが、卵6個とたまごかけごはん用の特製醤油です。この研究所が開発した、あくまでも上質の卵を使ったたまごかけごはんに合う醤油なので、普通の卵では良さが出ないそうです。

卵のパックを開けると、このとおり。食べ比べのできるように、6種類の卵がそれぞれ1個ずつ収まっています。添付のリーフレットでは、全国の希少卵ばかり50種近くが紹介されていて、読むだけで楽しいです。

イベントの内容は録画不可なので詳しくは書けませんが、この団体のミッションは日本の食文化たまごかけごはんを地域起こしに繋げることと、世界にもこの食文化を紹介していくことのようです。

送られて来た資料の中に、TKG STYLEというイラストで16種類に及ぶたまごかけごはんの食べ方が紹介されています。写真はその一部、先にごはんと醤油を混ぜそこに溶いた全卵を混ぜ込むSUNRISEと、先にごはんと白身を混ぜた上に黄身をのせて醤油を垂らす、TYPHOONになります。
基本、SUNRISEが一番おすすめらしいです。6種の卵を試すのは時間がかかるので、後日続きをアップしますね。