08/26 | ![]() |
タコミートとアボカドでメキシカン的な。 |
こんばんは。8月も後5日になりましたが、猛暑がぶり返して凄い残暑ですね。今年は大好物の梨の値段がとても高くて、まだ自分では買えてないんですが、やはり夏前の異常気象の影響らしいですね。
さて、今日は抗原検査をしてから、3ヶ月ぶりのクッキングスタジオに行って来ました。

この環境ですので、先生の説明を聴いてから、各自独立したスペースで自分の材料を調理し、すべてそのまま持ち帰るという手順です。今日のお題は、タコミートとアボカドを使い回したおうちメキシカン。トルティーヤもトウモロコシ粉で一枚ずつ焼きました。

トルティーヤは、タコスの皮より柔らかくブリトーより硬いので、こんな感じに軽く具を巻いて食べるのに丁度よいです。この中にはタコミートも入っていて、とてもリッチな軽食になります。

豚ひき肉とみじん切りタマネギに、ピリ辛味をしっかりつけたタコミートは、多めに作って翌日はタコライスに。トマトでお肉を味変し、ここでアボカド投入です。味も栄養価もバランス良くて、いくらでもいけます。危険!

ピリ辛味が弱い人には、パパイヤ・マンゴーなどたっぷりのトロピカルフルーツと生ハムに、茹でたショートパスタを用意。ここにアボカドを投入して、サワークリームで全体をまとめるだけの簡単調理です。よく冷やしていただきます。

最後に、アボカドを買ってきたら、思いの他若くで直ぐに食べられない位硬い時は? オーブン焼きが解決方法の一つなんです。写真は、ふたつ割りしたアボカドの上に柔らかいチーズを詰めて、カニの身をたっぷり乗せ、更にとろけるチーズを重ねて焼いてあります。カニは贅沢なので、うちではしらすでやってみたいです。
レストランに行けない時間を過ごしているうちに、以前は自分で作らなかったメニューのレパートリーが増えていきます。
さて、今日は抗原検査をしてから、3ヶ月ぶりのクッキングスタジオに行って来ました。

この環境ですので、先生の説明を聴いてから、各自独立したスペースで自分の材料を調理し、すべてそのまま持ち帰るという手順です。今日のお題は、タコミートとアボカドを使い回したおうちメキシカン。トルティーヤもトウモロコシ粉で一枚ずつ焼きました。

トルティーヤは、タコスの皮より柔らかくブリトーより硬いので、こんな感じに軽く具を巻いて食べるのに丁度よいです。この中にはタコミートも入っていて、とてもリッチな軽食になります。

豚ひき肉とみじん切りタマネギに、ピリ辛味をしっかりつけたタコミートは、多めに作って翌日はタコライスに。トマトでお肉を味変し、ここでアボカド投入です。味も栄養価もバランス良くて、いくらでもいけます。危険!

ピリ辛味が弱い人には、パパイヤ・マンゴーなどたっぷりのトロピカルフルーツと生ハムに、茹でたショートパスタを用意。ここにアボカドを投入して、サワークリームで全体をまとめるだけの簡単調理です。よく冷やしていただきます。

最後に、アボカドを買ってきたら、思いの他若くで直ぐに食べられない位硬い時は? オーブン焼きが解決方法の一つなんです。写真は、ふたつ割りしたアボカドの上に柔らかいチーズを詰めて、カニの身をたっぷり乗せ、更にとろけるチーズを重ねて焼いてあります。カニは贅沢なので、うちではしらすでやってみたいです。
レストランに行けない時間を過ごしているうちに、以前は自分で作らなかったメニューのレパートリーが増えていきます。