FC2ブログ
09 * 2023/10 * 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
09/10
欲しい仕様全部入っています。
こんばんは。今日の東京地方、10日ぶりの真夏日だったそうです。暑さの苦手な私ですが、少し日光を懐かしく感じてしまいました。

この雨と日照りがランダムで来る気候にぴったりの傘を、先日新調しましたよ。

20210910204302276.jpg
欲しかった機能は、折り畳み+晴雨兼用+自動開閉+なるべく軽量、とワガママいっぱい。でもこの条件をほぼクリアするのを見つけたんです。手持ちの雨天用軽量傘は140g。今回のは240gで長さも少し長いです。

20210910204300c49.jpg
自動開閉傘は特に新しい機能ではないですが、今回のには開閉レバーの上にスライドカバーが付いていて、カバン中で何かに触れて勝手に広がってしまう、という事故を防げます。写真ではよく見えないかなぁ😣

2021091020425626e.jpg
開レバーを押して、速やかに三段折り畳みが開きます。これまで自動開閉は長傘しか使ってなかったので、折り畳みは少しヘナヘナ感を心配してましたが、特にそういう印象はないです。

20210910204258ac0.jpg
更に、開いた状態で万が一おちょこになってしまった時、閉レバーを押すと自動で元に戻るとのこと😳 進歩してますねぇ。写真は閉レバーを押して畳まれた状態です。

202109102043003f3.jpg
最後は人力で軸を押し込むひと手間が。何年か前に自動開閉折り畳み傘をトライした時は、このひと手間にすごく力が必要で諦めてしまいました。が、この製品は大して力要らないし、今後カバンに忍ばせる率ベストになると思われます。

よく見たら、国内の実用新案と米国の特許取得済でした。なるほどです。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.