09/18 | ![]() |
いぶりがっこで洋風ディップ。 |
こんばんは。台風14号が熱低になってくれたので、東京地方はかなり雨量が減ってきました。読者さんたちの地方、皆さんご無事だったでしょうか。
今日は土曜とは言え、午前11時からキッチハイクさんの日本酒に絡んだオンラインイベントに、ちょっと躊躇しながら参加してました。

毎度お馴染みの事前に届く宅配便は、こんな感じです。菊花が入っているからどの地方からか、なんとなく想像がつくでしょうか? はい、今回のイベントは秋田県湯沢市と繋ぎました。

お題は野菜で呑む日本酒。このガスパチョは、送られてきたトマトピューレにジェノベーゼソースを少し加え、更に菊の花びらを添えたものです。完熟トマトがびっくりするほど美味しく、洋風なのに日本酒とピッタリのペアリングなんです。
これ、次はいぶりがっこのディップ! いぶりがっこは大根をしっかり燻製してあるので、普通に買うと包丁入れるのが大変なんですが、今日のはみじん切り済みなので、マヨなどの調味料を合わせるだけ😁 焼いて甘くなったパプリカに、丁度良い塩気です。

イベントのメニューには入ってませんでしたが、黒いパスタが同梱されていたので、これも調理してみました。黒いのはイカスミではなく竹炭。最近体内浄化作用があるとうたわれてますよね。イカスミのような癖がなくて食べやすいです。

湯沢市はりんごも名産なのですが、今年は冬の豪雪で倒木も多く発生し、出荷できるのは例年の半分位になりそうなのだとか。結局は地球温暖化が、多くの人の生活に悪影響を及ぼしています。
みじん切り済のいぶりがっこは、是非冷蔵庫に常備したい優れものです。
今日は土曜とは言え、午前11時からキッチハイクさんの日本酒に絡んだオンラインイベントに、ちょっと躊躇しながら参加してました。

毎度お馴染みの事前に届く宅配便は、こんな感じです。菊花が入っているからどの地方からか、なんとなく想像がつくでしょうか? はい、今回のイベントは秋田県湯沢市と繋ぎました。

お題は野菜で呑む日本酒。このガスパチョは、送られてきたトマトピューレにジェノベーゼソースを少し加え、更に菊の花びらを添えたものです。完熟トマトがびっくりするほど美味しく、洋風なのに日本酒とピッタリのペアリングなんです。


イベントのメニューには入ってませんでしたが、黒いパスタが同梱されていたので、これも調理してみました。黒いのはイカスミではなく竹炭。最近体内浄化作用があるとうたわれてますよね。イカスミのような癖がなくて食べやすいです。

湯沢市はりんごも名産なのですが、今年は冬の豪雪で倒木も多く発生し、出荷できるのは例年の半分位になりそうなのだとか。結局は地球温暖化が、多くの人の生活に悪影響を及ぼしています。
みじん切り済のいぶりがっこは、是非冷蔵庫に常備したい優れものです。