FC2ブログ
05 * 2023/06 * 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
05/30
集団行動は、節度を持って参加して下さい。
はて、今日は雨模様ですが、昨日より気分は落ち着いているので、昨日の悲劇の顚末をお伝えしましょう。

外国から日本通の知人が来たので、いかにも外人が喜びそうなバスツアーに参加。 しかし、不運の一発目はまず、集合時間に遅れた参加者がいて、出発が20分遅れたところから始まりました。 朝の遅れのタイミングで、渋滞にどハマりし、30分以上遅れ始めたところで、バスが軽自動車と接触。 えぇっーーー。 まあ、走り去ってしまうわけにいかないので、警察呼んで現場検証。 急いでやってくれた方だとは思うけど、ここでも35分のロス。 築地で朝ごはんという触れ込みは、完全にブランチになりまった、というのが 昨日の記事につながります。

201805301838095a5.jpeg
その後、場外市場をぶらぶらしているうちに、ランチ時になってしまいました。 旅程では、横浜中華街で飲茶のランチだったのですが、待ちきれずにお寿司屋さんへ。 憂さ晴らしに、昼から日本酒いってしまいました。

20180530183817f5f.jpeg
さすがに築地です。この稚鮎の天ぷら、初物で苦味が効いて、美味かったぁーです。

20180530183813ec1.jpeg
2品目は、穴子の白焼き。 結構しっかり塩振って焼いてあるので、お醤油要らず。 右上の調味料は、ワサビでなくて柚子胡椒でした。 うーーん、良く合いまーす。

20180530183817728.jpeg
カウンターに座ってましたが、目の前のネタ箱にコハダが並んでいて、我慢できず追加してしまった! コハダをおつまみで! 新鮮だし、塩も酢も効きすぎていなくて、もう幸せーな一皿でした。

201805301838161e8.jpeg
その後、1時間半遅れのお船に乗って、東京湾ミニクルーズ。 お台場まで渡っただけですが、風が気持ちよくて予想外に良いクルーズでした。

この後、横浜中華街へ移動するのですが、そこで三つ目の不運に見舞われます。 to be continued.




コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.