06/15 | ![]() |
可愛くて、良い匂いのお供物。その1 |
こんにちは。 今日も予約記事ですが、悪しからず。
これまでも数度、お供物を形どったロウソクを紹介してきましたが、今回の法事で究極のセットを頂きました。 月ごとの和菓子に似せた、12種類のきれいで可愛いロウソクたちです。 順番にご紹介しますね。

まずは、春と夏の6ヶ月です。

1月、松のみどり。 小豆がまるで本物みたいです。

2月、雪うさぎ。 文句無しに可愛い! 求肥の感触まで伝わってくるよう。

3月、桜あん巻き。 以前自分で作ったあん巻きに、そっくりです。

4月、黄身しぐれ。 これは本物より、ちょっとテカリ過ぎですかね。

5月、新緑の竿もの。竿ものだから、羊羹のように長いものを、切ったところですね。 柔らかい良い色味です。

6月、紫陽花。 とても良い発色で、一番色濃い時期の紫陽花ですね。
どれも燃してしまうには、勿体無い可愛さです。 残りの半年分は、また明日。
これまでも数度、お供物を形どったロウソクを紹介してきましたが、今回の法事で究極のセットを頂きました。 月ごとの和菓子に似せた、12種類のきれいで可愛いロウソクたちです。 順番にご紹介しますね。

まずは、春と夏の6ヶ月です。

1月、松のみどり。 小豆がまるで本物みたいです。

2月、雪うさぎ。 文句無しに可愛い! 求肥の感触まで伝わってくるよう。

3月、桜あん巻き。 以前自分で作ったあん巻きに、そっくりです。

4月、黄身しぐれ。 これは本物より、ちょっとテカリ過ぎですかね。

5月、新緑の竿もの。竿ものだから、羊羹のように長いものを、切ったところですね。 柔らかい良い色味です。

6月、紫陽花。 とても良い発色で、一番色濃い時期の紫陽花ですね。
どれも燃してしまうには、勿体無い可愛さです。 残りの半年分は、また明日。