06/17 | ![]() |
初めてのLCCで、初めての空港。 |
こんにちは。 本日4日ぶりに、自宅からライブ投稿でございます。
木曜日に移動したのは、なぜか釧路。

エア・ドウで国内初LCC体験です。 実際には、スターフライヤーには幾度も乗ってますが、あくまでもANAのチケットだったので。

あれ、スターフライヤーはバスで搭乗が多いけど、エア・ドウはブリッジで行けるんですね。

機材はボーイング737-700。 たまたま割り当てられた座席が、窓側左翼の少し後方。 737の特徴、そり上がった翼の裏が、よーく見えます。 エア・ドウのシンボル、シロクマさんがカメラを下げて、旅行中。 後ろの船も、東京湾を曳航中の本物ですよ。

雲の上に出ると、紺碧の空間にシロクマさんが浮かんでます。

機内サービスのおすすめ、夕張メロンソーダを飲んだりしているうちに、もう北海道の沿岸が見えてきました。

着陸すると、ジョークでお出迎え。 くしろよろしく。。。


天井のペナントも、入口の置物もワクワク感を煽るデザイン。
小さい空港だからこそ、とても行き届いて好印象でした。
木曜日に移動したのは、なぜか釧路。

エア・ドウで国内初LCC体験です。 実際には、スターフライヤーには幾度も乗ってますが、あくまでもANAのチケットだったので。

あれ、スターフライヤーはバスで搭乗が多いけど、エア・ドウはブリッジで行けるんですね。

機材はボーイング737-700。 たまたま割り当てられた座席が、窓側左翼の少し後方。 737の特徴、そり上がった翼の裏が、よーく見えます。 エア・ドウのシンボル、シロクマさんがカメラを下げて、旅行中。 後ろの船も、東京湾を曳航中の本物ですよ。

雲の上に出ると、紺碧の空間にシロクマさんが浮かんでます。


機内サービスのおすすめ、夕張メロンソーダを飲んだりしているうちに、もう北海道の沿岸が見えてきました。

着陸すると、ジョークでお出迎え。 くしろよろしく。。。


天井のペナントも、入口の置物もワクワク感を煽るデザイン。
小さい空港だからこそ、とても行き届いて好印象でした。