07/05 | ![]() |
小口投資ファンドの特典、その2。 |
こんにちは。 6月26日に小口ファンドの特典を、一つご紹介しましたが、つい先日別の会社からの特典も届いたので、第二弾を行ってみます。
やはり、ミュージックセキュリティーズで募集していた、ソースメーカーの商品です。

一番気になっているのが、このナシゴレンソース。 インドネシアのチャーハンがナシゴレンですが、好きな方多いですよね。 ラベルにも、気軽にお家で南国気分、とあります。 お店に行かなくてもお米、卵とエビにこのソースで、自作できます。

生姜焼きのたれ、は普通に調味料を合わせればできますが、たまには完成品で自分と違った味にするのも良いですね。

鳥料理用は二種類で焼き鳥のたれと鳥重のたれ。どちらも焼いた鳥にからめるだけですが、焼き鳥の方は焦がしニンニクとバター入りなので、濃厚そうですね。

こちらは、よくあるサルサソース。 とうもろこしでできた、トルティーヤのディップソースに使いますよね。 フライドポテトにも、よく合います。

無敵のうまさ、と銘打ったこちらはにんにく醤油たれ。 見ているうちに、白菜と蒸した豚肉に絡めて食べたくなったぁ。

最後は、黒胡椒ソース。 ハンバーグに良さそうですが、これが飛び抜けてカロリー高いんですよね。油分が多いみたいです。 申し訳ないけれど、これは使わないかも。
容器は自立するし、いずれも200g入りで二回程度で使い切れる量で、便利そうです。 ラベルに英語が併記してあるので、海外展開も狙っているようです。
やはり、ミュージックセキュリティーズで募集していた、ソースメーカーの商品です。

一番気になっているのが、このナシゴレンソース。 インドネシアのチャーハンがナシゴレンですが、好きな方多いですよね。 ラベルにも、気軽にお家で南国気分、とあります。 お店に行かなくてもお米、卵とエビにこのソースで、自作できます。

生姜焼きのたれ、は普通に調味料を合わせればできますが、たまには完成品で自分と違った味にするのも良いですね。

鳥料理用は二種類で焼き鳥のたれと鳥重のたれ。どちらも焼いた鳥にからめるだけですが、焼き鳥の方は焦がしニンニクとバター入りなので、濃厚そうですね。

こちらは、よくあるサルサソース。 とうもろこしでできた、トルティーヤのディップソースに使いますよね。 フライドポテトにも、よく合います。

無敵のうまさ、と銘打ったこちらはにんにく醤油たれ。 見ているうちに、白菜と蒸した豚肉に絡めて食べたくなったぁ。

最後は、黒胡椒ソース。 ハンバーグに良さそうですが、これが飛び抜けてカロリー高いんですよね。油分が多いみたいです。 申し訳ないけれど、これは使わないかも。
容器は自立するし、いずれも200g入りで二回程度で使い切れる量で、便利そうです。 ラベルに英語が併記してあるので、海外展開も狙っているようです。