FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
07/13
世界遺産、城壁の町トロギールと港町スプリット。
こんにちは。 気象庁から、この暑さが9月まで続くとの発表でしたね。 真剣に身体への負担を考慮して、夏の計画を立て直さないといけませんね。

ちなみに、今お届けしているクロアチア旅行中も、連日30℃越えのペットボトルが手放せない毎日でしたが、この日の観光は二ヶ所の世界文化遺産。

20180713162717ab0.jpeg
まずは、城壁の町トロギール。 紀元前に古代ギリシャの植民都市としてつくられた後、古代ローマ、ヴェネチア共和国と、代々強国の影響を受けてきた町です。 名物のひょうたんの容れ物や天然のスポンジが、いい感じに吊るされているお土産やさん。

20180713162718338.jpeg 201807131628370dc.jpeg
旧市街は、今も普通に住民が生活しているのですが、どこを切り取っても、そのままで絵になる景色。 町丸ごと、フォトジェニックなので、シャッターを押しっぱなしでした。

201807131627191c0.jpeg
陽気なガイドさんが、通りかかったネコを抱き上げて、ポーズ。ネコだけでなく、自分も撮って!というアピールです。彼の顔色からも、当日の暑さがうかがえますね。

20180713162714503.jpeg
次に移動して到着したのは、港町スプリットです。 アドリア海の対岸はイタリアなので、バカンスで来ているイタリア人が多かったですが、それ以外にも世界中からの旅行者で溢れてました。

2018071316283877b.jpeg
海辺を散策しながら見上げると、街灯にハトが整列して休憩中。一羽だけ白いのだけど、ハト仲間のなかで色の違いは意識してるのでしょうかね? それにしても、あんなところで暑くないのかなぁ?

201807131628347e0.jpeg
気候が良いので、フルーツはふんだんです。街頭にもその場で絞ってくれるジュース屋さんの屋台。サマータイムという、ミックスをオーダーしてみました。 グレープフルーツ、マンゴー、レッドオレンジ入です。

20180713173309af8.jpeg
ジュースを窓際に置いただけで、アートになってしまう、そんな素敵な町でした。

翌日は、モンテネグロに入ります。




コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.