FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
07/14
モンテネグロはコトルで起きた悲劇!
こんばんは。 天気予報通りの猛暑でしたが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?

私の記事の方も、予告通りモンテネグロ編をアップしますね。

クロアチアからモンテネグロへは、またバスで国境越えです。 その時の担当者によって、パスポートチェックがほとんどなかったり、厳しかったりするそうですが、この日はほとんどフリーパスでした。
20180714205315941.jpeg
モンテネグロとは、黒い山という意味の国名で、訪れたコトルは、入り江と旧市街の街並みが美しい、世界遺産の町でした。

201807142053154d0.jpeg 20180714205318757.jpeg
中世そのもの、の感が漂う時計台や両側に建物が迫った細い歩道。 ガイドさんが、隣の家には窓越しに入れるのだと、冗談とも本気ともつかない説明をしてました。

2018071420514701f.jpeg
町にはたくさんのネコがいて、シンボルになっています。

20180714205144fff.jpeg 20180714205148f85.jpeg
しばらく歩き回って、自由時間にお決まりの地ビールで、一息。 そして、バスに再集合して、クロアチアに戻ろうとした時、悲劇はおきました。 グループメンバーの一人が、自由時間にパスポートをすられてしまった!!
百歩譲って、盗難そのものは予期せぬ災難、と割り切るとします。 が、すられた場所が悪かったぁ。 モンテネグロでの盗難なので、モンテネグロの規定に則った書類手配が必要。しかーし、この国には日本大使館がなく、セルビア共和国のベオグラードまで行く必要がある! 二百歩譲って、それも仕方ないと得心するとします。 が、本当の悲劇は、そのベオグラードに行くのにはビザが必要で、その取得に3日位かかるという事実です。

結局、当人はクロアチアへ戻るバスから降ろされ、全く別行動となりました。。。

20180714205145c54.jpeg
他のメンバーも、皆んな凹んでしまいましたが、夕食には山盛りのムール貝を奮発して、翌日の為に気分の盛り返しを図ったのでした。

ちなみに、日本人が普通に入国する分には、90日までセルビア共和国にビザはいりません。

コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.